どうも。
misa♪です。
義母と同居始めてもうすぐ3年。
いろいろカチンとくる事が多過ぎて。
他人だからしょうがないケド。
この猛暑で暑さのひどい今年、
エアコンも入っていない
とんでもなく暑い部屋の中で
平気で常温で放置するぬか漬け。
ずっと気になっていました。
以前のブログでも書きました。
フタ開けるとコバエが大発生していて、もうわいてる状態。
それでも勝手に捨てるのは文句を言われるから、
「虫が大量にいたから外に出しておいたよ。」
って言い、外に出しておいたら、
また数日後、糠もコバエもそのまま
元の位置に戻っていた。
また数日後、新しい糠を入れたのか、かき混ぜたのか、よくわからないが。
コバエは多少いる。
お義母さん的には、混ぜちゃえばOKなのかな?
そこまでしてひとりで食べたい?
その後もお部屋掃除機かける時にお部屋に入るたびにチェックはしていた。
しばらくあったけど、
ある日見たら、糠は無くなり、
洗った状態の漬物が入っていた。
腐ったような漬物の画像控えました。
洗えば平気だと思ってるのかな?
よりによって、ごみ箱の下に
隠す感じで置いてあって、
パカパカした鍋のフタをかろうじて上に乗っけてるくらいのプラスチックのバケツみたいな入れ物に入っている。(密封性は全く無い。)
私には、
「あれは、捨てようと思ってた。」
と言ったが、捨てる気はまるでない。
何度も同じ位置に戻ってくる。笑
そんなに余ったお野菜が大事なのか?もちろんそれもわかる。
自分で手間暇かけて育てたお野菜だからね。
でも、余ったというより、もう変なしなびたような大根を漬物にして、それでもまだ食べようとする。
私が心配なのは、
こういうぬか漬けだけじゃなく、
食パンでも何でも暑いキッチンに放置だから。
部屋は、もちろん30℃以上になっているだろう。
老人がエアコン使わず、熱中症で亡くなるニュースもこのところよく目にする。老人に限らず、最近は50代や小学生まで。
お年寄りの
「いいよ。扇風機で十分。」
「暑くないよ。」
「エアコンつけると体調崩す。」
などなどは、ほとんど我慢で言ってると思う。
リフォームする時にも
エアコン付けるか聞いたのに、
いらないと言い続けてた。
なんとそのお義母さんが、
「今年は暑さがひどいから、エアコン付けてもらおうかな。」
と言った!!
そうだよー。
素直にそう言えば良いんだよー。
私達夫婦は、それを聞いて次の日には電気屋さんに買いに行った。
今この暑さじゃ取り付け工事も混んでいて1ヶ月先とかになっちゃうんじゃないか、という心配もあったけど、購入の2日後には取り付け終了。
昨日やっと、お義母さんの部屋にも、エアコンが付いたのでした
これで夜も少しはゆっくり眠れるんじゃないかな?
雨の日の昼間も、過ごしやすくなるんじゃないかな?
この夏は、ほんと危険な暑さ。
皆さんのお父さんお母さんは、
大丈夫ですか?
「扇風機で平気だよ。」って言ってませんか?
やせ我慢していませんか?
今日も見てくれてありがとう