どうも。

misa♪です。



ここ最近、

だんなさんがうなぎ料理の開発に目覚めていて、w



うなぎライスバーガー


をお試しで作ってくれました。



ライス部分は、丸い型で抜き、

タレを塗りながらフライパンで

ごま油で両面焼き、



中身のうなぎは、

以前ご紹介しましたが、

スーパーで買ったうなぎをやわらかくする方法でやわらかくし、



レタスとだし巻き卵焼きを挟んで。



見た目それっぽいよね。



だし巻き卵焼きとレタスが入ることでいろどり良し。



ポテトサラダとスープは、

私が作ったよ。



さすがにやっぱり、

食べにくかったですが、

最初の方はガブリとバーガーの食べ方で頂きました。



そのうち崩れてきたので、

最後の方は結局お箸で。笑泣き笑い



でも、かしこまったうな丼やうな重とはまた違い、レタスと玉子でカジュアルに照れ



おいしかったです。



うなぎ料理の開発。。。

続くのだろうか?指差し

もう終わるのだろうか?指差し



わかりません。よだれ



今までの試作品たち。

上 うなライスバーガー海苔バージョン。


中 うなおにぎり


下 普通にうな玉丼



そんなわけで、ここ最近

うなぎの頻度が高かった

misa☆famiなのでした。



スーパーのうなぎとはいえ、

うなぎはお高い。。。

開発費、お高いぜ。

ま、稼いでいるだんなさんが自分でスーパーで買ってくるので良いのですが。

主婦は、そんな頻繁には買わないものを、お祝いでもない平日にポンポン買ってくるから、ビビる。笑不安



今日も見てくれてありがとう流れ星