どうも。

misa♪です。



同居嫁って、

我慢する事が多いです。

黙ってますが。



もちろんお義母さんも

いろいろ嫁に気を遣う事は

あるのだろうけど。


お姑さんの立場の方、

ブログ読むと多分嫌な気持ちかもしれませんが、でもうちの同居話の事なので。

申し訳ないですアセアセ



お義母さんは、基本

自分の家だし好き勝手やってます。



もし、同居で家に転がりこんだんでしょ?

光熱費なども払ってもらってるんでしょ?

と勘違いされるのも癪なので、説明を...。

光熱費などもワリカンじゃなく、

全てうちで払ってます。

お義母さんの家なので、固定資産税や、使わない固定電話代などは、払ってもらってるけど。



朝から夕方まで畑に行って家に居ないし、家の事とか掃除や片付けはしない。とにかく趣味の野菜作りに専念。



散々1日中畑で野菜作ってるんだから、家の庭でまでやって欲しくないのに。。。不安



以前家のリフォームの際、3ヶ月間放置して庭が荒れ果てて、だんなさんともう全て引っこ抜いて、除草剤も撒いて、きれいに更地にしたのに。



その時の記事がこちら。

まだ読んでいない方は、

絶対に見てから読んで。↓



今読み返しても泣けるわ。
この夫婦の頑張り、全然何とも思っていない。


そんなきれいになった庭に、

お義母さんが

また野菜を植え始めたんだよ。ネガティブ



前から書いていますが、

河川敷にでっかい畑あり、

土地を買った現在住宅地になってる家と家の間の土地の2ヶ所に畑を持っているのにだよ?



どんだけ野菜作るの?



食べきれないよ?



人に送るとしても、

送料の方が高くつくし。



考えて作ってる?



食品ロスしまくり。



勘弁してよー。悲しい



畑には、

「さつまいも100株植えた。」

とか言ってる。



は?



ま、産直で売れるなら良いけどさ。



また毎日売れ残りや変な形の

芋の生活、

考えただけでが出るよ。笑



ほんと、笑い事ではないのだ。真顔



私はとにかくスッキリ過ごしいのに。



いまだに私管理のリビングは、

スッキリ。

物を増やしてはいない。


 



リビングから見えるこの風景、

しばらく何もなく

スッキリしてたのにー。



何、この棒。。。真顔



はぁー、嫌だー。



お野菜ももちろん新鮮なら喜んで

もらうし、食べる。

でもね、最近くれるヤツ、

茎の硬いほうれん草や、

ほとんどが芯のある人参。


なんか、いつもこういう状態でくれる。。。



スーパーで買った方が新鮮って、

どういうこと?えーん



マジ、泣きたくなる時がある。

野菜見ると憂鬱。。。

決して野菜嫌いじゃなかったのに。



今日も見てくれてありがとうクローバー