どうも。

misa♪です。



今日はお休み。

のんびり。



昨日は、

お部屋の片付けやお掃除しました。



こちら、

家の2階の洗面台です。



リフォームでLIXILの蛇口が上に付いているタイプにしました。蛇口周りがヌメヌメしないのでお掃除は楽なのと、お水はシャワーと普通と切り替えられ蛇口も長く伸びますが、普通に使ってもこの蛇口位置が上から水が落ちるので、結構水がはねる!!

だんなさんが使った後とかまわり水滴だらけ。w



あとは、見ての通り、

物を置くスペースが細くて狭いのが難点。

ドライヤーとかは、ちょい置きできない。

引き出し開けてちょい置きしたり。



洗面台、真っ白なので、汚れが目立ちそうって思うでしょ?

そう、逆にそれで汚れが目に付いたらすぐ拭く習慣になり、いつもきれいですキラキラ



右がハンドソープ、

左がマウスウォッシュなのですが、

どちらも真っ白のボトル。



これ、特に無印良品とかニトリとか、DAISOとかでわざわざ白い詰め替え用ボトルを買った訳じゃないんです。



どちらも、たまたま

パッケージ剥がしただけで

真っ白ボトルにキラキラ



説明書きもプラのパッケージに印刷されているので、剥がしちゃえば表も裏も真っ白です。



もちろん数回詰め替えて、底がヌルっとしてきたらすぐ拭くし、キャップ部分石鹸カスやオレンジカビみたいな出てきて汚れが気になってきたら、すぐまた同じボトル商品を買うだけ。



詰め替え容器にお金をかけない。笑

ま、今は泡が自動で出てくるディスペンサーとかあって衛生的にも良さそうですが。w



このマウスウォッシュのボトルに関しては、ほんと丈夫だし、ツルツルしてて真っ白。



リフォーム後もきれいに維持していますよ。

リビングも収納もスカスカ。

収納に入るだけの物。



あまりストックは持たない。



この家に同居してから、

私は人が変わったのです。真顔キリッ。

引き出しの中などがぎっしりギューギューに詰め込まれているみたいな状態が苦手になった。



とにかくシンプルに過ごす。

必要最低限の使うものだけ。

部屋の見た目もスッキリだし、

それが1番楽ちん。



今日も見てくれてありがとううさぎ