どうも。
misa♪です。
先日、また
そうめん
作ったんです。
misa♪さん、懲りねえーな、って
誰もが思うだろうけど。
この時期ですから作りますよね...。
以前ぼそぼそだった記事はこちら。
コメントも頂いたり、
You Tubeもいろいろ見たり、
頭の中ではつるつるにできているんです。
やっぱね、わかったんだけど、
料理下手な人(←私ね)って、
人の言うこと聞かないよね。
レシピどおりにしない!
勝手に自分のやりやすい方法に
アレンジしちゃう!
時間守らない!というより適当!
調味料勝手に変える!
だから失敗するんですよね。
今は大きな鍋が無いので、
普通の鍋かフライパンで
作るしかなく。
You Tube観てても、
「麺は茹でるな!」
に対抗して、
「麺は茹でろ!」
って人もいて。
どっちなんだよ...状態。
茹でるなバージョンは、
沸騰したら火を止めて5分放置。
その5分が待ってられないんだよなぁ...
リュウジのバズレシピでは、
フライパンで良し。(2束)
リュウジさんは表示通り
1分茹でろ、と言っている。
You Tube
料理研究家リュウジのバズレシピ
早速作ってみた。
見た目は最高の冷たいラーメン風そうめん。
しかし、麺はボソヴォソなのだ。笑
箸ですくうとぼってり。
お味は最高においしかったよ
麺さえ、つるつるなら
最高なのにね。
ボソヴォソのまま食べました。
だんなさんの分は、新たに茹で直しました。
失敗した揖保乃糸(1人分)は、
グッチャグチャになり、
私にはもうどうする事もできず、
さようならしました。
揖保乃糸生産者様、申し訳ございません。
私の
そうめん、冷やし中華、
麺類との戦いは、
まだまだ続くのであった......
今日も見てくれてありがとう