どうも。

misa♪です。



同居し始めて1年半。

ただいま義実家リフォーム工事中。

近所のアパートに夫婦で住んでいるよ。



お風呂とキッチン、

トイレと洗面台、

皆さんはどんなメーカーですか?

使いやすいですか?



リフォーム前に、

ショールームなどにも

下見に行ったのですが。



どこのメーカーさんも

とても素敵でしたキラキラ



ただ、それぞれ

ここは良いけどここがイマイチ、

っていう所もあったりして。

こっちは、デザインが良いけど、

機能はこっちが良いとか悩んだよ。



それぞれの良い所をとって、

メーカーは統一せず

バラバラになってしまいました!



お風呂とトイレは、

パナソニックさん。

これは標準で良いかなと思い、

特にグレードアップせず。



キッチンは、トクラスさん。

トクラスさんって、私は今回初めて知ったのですが、めっちゃオシャレですね。



元はピアノのヤマハの会社だから

ピアノの黒とかツヤデザインが得意らしいですよ。

さすがにそういうのはお高いから、

手が出なかったです。不安



うすぼんやりですが。w

うちの選んだデザインイメージ。

うちが選んだ色は、

リファインドモカ。

流しと天板は、グレー。

取っ手は黒。



洗面台は、リクシルさん。

1階も2階も同じだけど

色違いにしました。



ま、使ってみて

やっぱあっちのほうが良かったな

とかあるかもしれませんが、

今選んだ時点ではこれを

それぞれ選んで良かったなって

思います。ニコニコ



使い勝手が良いか悪いかは、

しばらく使ってみないと

わからないですけどね。



全て新しくなるのが楽しみ過ぎて、

泣けてくるわー泣き笑い



うちは、いっきに1階全てと外壁、車庫などの外回りなどのリフォームをお願いしたので、3〜4ヶ月とかなち長い期間かかりますが、



間取りを変えずに水回りだけとか1か所ずつお願いしてやるなら、数日から1週間以内で終わっちゃいますよね。



楽天にもあるのですね。びっくり


 

2段のフルスライドをオススメしてもらいました。

確かに、昔って片側引き戸開けると排水パイプとか丸見えだったり、

洗剤立てて入れたりすると、結局上の方が開くんだよね。

タオルを入れたり、使い勝手は良さそう。



今回蛇口も上に付いてるタイプで、

お掃除がラクチンそうです。




オフローラ。

 

今日も見てくれてありがとうレンチトイレ