どうも。
misa♪です。
おととい、29日。
ブックオフのブックの日。
いつものように
だんなさんは100円文庫本を
探しに。
私は、雑貨コーナーを見ます。
入口入ったら左右に分かれ、
別行動。w
今回私が買ったのはこちら。
いや、だんなさんに買ってもらった。w
じゃ、じゃーん。
ホットサンドメーカー
です。
今朝、初おろし。
おいしそうに焼けました〜![]()
チーズとろ〜り。
ハムとチーズ。
ただ、
これって、
めっちゃ時間かかるんですね。
焼く時間自体は、5〜6分ですが、
まず、
1. 食パン8枚切りを買ってくる
いつもは6枚切り派なのですが。
2. 耳を切る
3. バターを塗る
4. ハムとチーズのせる
5. もう1枚バター塗って上にのせる
6. フタして5-6分待つ
7. タイマーや出来た合図ないので、自分で時間計って焼き上がった頃取り出す
1個(1人分)ずつしか
焼けないので、
これを2〜3回やる。
めんどくせーーー
笑
ホットサンドに憧れがあったけど、
こんなにめんどくさいものなのね。
しかも、
これだけやって、
食べちゃうのなんて、
ものの1分。
しかも、
切ったミミ、
どんどん貯まるじゃん。。。![]()
ちなみに、1,250円だったので、
ほんと最低限な1個だけ焼ける
タイプで電源のオンオフもなく、
コンセント入れたら即熱くなるタイプです。
お高いやつはもっと
2個いっぺんに焼けたり、
ミミごと焼けたり、
焼けたら電源切れたり
ランプが消えたり、
そういう機能もあるのかな?![]()
もうブックオフ返し(売り)か?![]()
とも思ったけど、
このアパートには
トースターがないので、
ずっとフライパンで焼いてます。
もう少し使ってみますね♪![]()
ホットサンド自体は、
とってもサクっと
おいしくできたので![]()
![]()
追記![]()
耳ごと無理矢理蓋閉めて
焼いてみましたが、
普通においしく焼けましたー♪
やったー
これこれ!!
今日も見てくれてありがとう![]()
2個焼けるタイプ。
1枚を半分に折って焼けるタイプ。
おしゃれさんは、BRUNO。
キャンプやガス火でも使えるタイプ。
色がかわいい。
いろいろあるのねー。


