どうも。

misa♪です。



転勤→転勤を繰り返し、


インドネシア ジャカルタ生活を経て、


だんなさんの実家に

同居を始めて1年半。


あれこれいろいろあるけど、

何とかやってます。


お家のリフォームを

する事になり、


ただいま工事中。


近所のマンスリーアパートへのお引越し。


アラフィフ夫婦の新生活。


リフォームの進み具合やら

食べたものやら、

あれこれ書いてます。


今日は久しぶりに晴れた晴れ

お布団干したり。



私、そもそも

ビフォーアフター

みたいな番組大好きで、

You Tubeでもそういうの観たりも

するのですが。

そんな軽い感じでリフォームの

パンフレットも取り寄せた。w



今日はそんな感じで

お送りするわ。指差し



朝からお家のリフォームの

打ち合わせ。



お家見てきました。

施工開始から2週間弱です。



すでに1階は、
玄関部分の減築もされ、
床も外壁も解体終了。


こんな状態でした。
ヘルメットを被って、中へ入ります。モグラ


キッチンだった場所。
解体前。

解体後。


リビングだった場所。
解体前。

解体後。

仏間と和室だった場所。
解体前。

解体後。


早いですね。びっくり


棟梁さんに家を褒められましたよ。


立派な大工さんが建てたっぽく、
3mmのズレや誤差もない
土台板や梁なども
しっかりしているとのことでした。




家の土台がしっかりしている、
プラス今回耐震も重心が真ん中になるようしっかりしてもらうので、
今後も安心して過ごせそうです。


こうやって週1回、
打ち合わせというか、
リフォームの進み具合や
変更点などの報告などがあります。


今回のリフォームは
1階のみなので、
1階がこんな状態でも2階はそのままというのが、何とも不思議ですよね。宙に浮いてるみたいな。
大丈夫なのかな?驚き
子どもみたいな考え?笑


今日も見てくれてありがとう知らんぷり