どうも。

misa♪です。



今日からだんなさんが

仕事復帰です!



去年はいろいろあったけど、

ずっと見守っててくれた方々、

本当にありがとう。



ま、大体

人の不幸話のみ

読み逃げする人も多いケドね。



ここで何度も、

どうしたら良いのだろう?

と訳わからなくなる事もありました。ダウンショボーンダウン



お義母さんのことや

いろんなことが切羽詰まって、

東横インに

家出したこともありました。悲しい

今となっては笑えるけど。



ほんと、お薬のおかげか、

いつもの元気なだんなさんに

戻って良かった泣



ほんと、人生って

いろいろあるよねー。



ブログを読んでいても、

人それぞれいろいろ。



また、私みたいに

何でも書く人だけじゃないもんね。

書けない人や、楽しそうなブログ書いていても悩んでいる人もいるだろうし、



ブログを読んでるだけの人も

いろいろあるだろうね。



それでも波はあって、

良い時もあり悪い時もあり。

その繰り返し。



だんなさんも辛かったと思う。



私も病気(うつ病)の事

調べ尽くして

わかっていても、



何でそんな態度とるの?むかつき

何でこんなに冷たくされるんだろう?ショボーン

何で私や娘のこと考えてくれなくて死ぬなんてこと考えるんだろう?真顔



と、自分の事ばっかり考えてしまったり。

私も冷たく接してしまった時もある。真顔



そこは反省しなきゃならない点。



でも、今回は、奇妙な行動も多く、

私も戸惑ったのはわかってほしい。



病気の時は、

人のことなんて、

考えていられない。

(特にうつ病の時はね。)



また仕事が始まることで

うつの再発も怖いところだけど、



今のだんなさんは、

会社に行くのが楽しみらしい。



あまりに休んじゃったからね。。。

1年?1年半?



ま、しばらくは焦らず、

ゆっくり仕事に

慣れていってほしいな。



ま、再発しても二人共

もうあそこまで経験したら、

どーんとこーいっっ!

って感じ。グラサン

なったらなったで、

またどうにでもなるだろう。

その時になったらきっとまた

しょんぼりブログに書くのだろうけどね。w



だんなさんは、休職中でも、

去年のうつ病経験後から、

メンタルのお勉強もしている。



本も読んでいる。



株もやっている。



私が思うに、

なんやかんや、

やっぱマジメ人間なんだと思う。



今回も病気の記録のために

書いてます。




今日も見てくれてありがとう流れ星