インドネシア ジャカルタで
10年間駐在帯同生活をして、


今年3月に本帰国。


10月からだんなさんの実家に
同居しています。


misa♪でーす。


10年間海外って、
結構ひと時代変わったくらい
長い訳で、


ほんと浦島太郎状態。


お片付けを機に、
しまっておいた物を開け、
久しぶりに見る
昔の荷物も多いです。


ジャカルタでは使えないから
置いていったというか、
大事にしまっておいた物も。


それは、


ギフトカードやらQUOカード、
図書カードなどなど。


QUOカードなんて、
まだ使えるの?
なんて思って恐る恐る
コンビニで出してみたら、


使えたー!!おねがい


そういえば、
地デジのテレビのデータで
クイズみたいなのやっても、
番組のQUOカードとか
当たり🎯ますもんね。


結構ちびちび出てきましたよ。

QUOカード
テレホンカードを
思い出す世代...。w😅


図書カード は、
娘の入学祝やらいろいろ
お餞別で頂いたり。


娘も大学でいろいろ
本を買わされるし、


だんなさんも本大好き人間なので
しばらくこれで使えそうです。


私はもっぱら本より雑誌が大好き。


この宮崎あおいの
懐かしいですよね。爆笑


ギフトカード(商品券)も
たーくさん出てきたので、


しばらくはそれで
生活出来そうです。(笑)


電子マネーやらポイントやら、
全てネットやスマホアプリなどに
なりつつある中、


こういった紙やカードで
お金に代わる物。


ほんと
残っていて良かったーーー。


もし時代の流れで
そのもの自体
無くなってたら、
かなりな金額損しちゃうもんね。


お片付け😒→お宝発見!😁
って事もたまにありますね。


ありがとうございます😊


ポチッとよろしく。