楽天ポイントも
少し貯まったので、
お米にかえた!
ポイントで買って0円〜。
せっかくなので、
普段手にしない
高級米を。
魚沼産コシヒカリ〜✨

いぇーい。
昨日注文して、
もう今日の午前中届いたよ。
おいしく食べたいけど
何で食べようかしら。
大事に食べなきゃね。
2kgなので。
今朝の朝ごはん。
おいなりさん作ったよ。
あ、まだ魚沼産コシヒカリ届く前です。

おいなりさん
ウィンナー
キムチ
大根のお味噌汁
カリフラワーのピクルス
何ともメニューに
統一性がないけどね。😅
おいしくできました。
今までだんなさんがこれから帰ってくるから急いで作らなきゃとか、子どもに早く食べさせなきゃとか、いろいろ時間に追われてやっつけ仕事みたいにお料理していた部分があったのですが、
(いや、時間はたっぷりあったのですが、間際までぼーっとしてたりね。😅)
最近は、娘も離れて暮らしていたり時間も有り余っていて、
早起きもしていないし、夜も16時半とか17時とかから準備し始めたりしているので、ゆっくり慌てずお料理が出来ています。
やっぱそのへんの
お料理に対する気持ちの違いも
おいしく感じてる
ポイントだと思います。
あとね、
なんと言っても
何でも調味料でも材料でも
すぐに揃うのは最強ね。
ジャカルタの時は、
妥協して妥協して、
作れるメニューも
少しだったもんね。
アラフィフになって、
少し余裕も出てきたのかな。
だから、もし
今お料理苦手〜
って思ってる人でも
きっと落ち着いたら
日本に帰ったらとか、
あれ作ろう、これ作ろう、
と切り替わるかもしれないよ。
私もお料理苦手というか、
嫌いというか、
上手に段取り良くはできないけど、
少しやるようになって
だいぶ今度は何作ろうかな?
って思えるようになってきた。
気持ち的にね。
お義母さんが、
おいしいおいしいと
言って食べてくれるのが
やっぱ1番うれしい気がするよ。
😊
ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
