今日は、

にほんブログ村

にほんブログ村

9〜10年実家に放置していた
ダンボールの荷物を開けて、
お片付け。
だんなさんは、
自分の部屋のクローゼットの
中の不用品を片っ端から
ダンボールへ詰める。
どんどん増える
いらない物のダンボールの山が
邪魔で結局作業ができなくなる。
早速、
不用品処分の
業者さんにお電話。
明日来て下さい、
の勢いだったのに、
来てくれるの
11/3だってー。
まだまだじゃん。

そして、
私のピアノも処分。
処分と言っても、
廃棄とかせず、
海外などで活用されるらしい。
買い取りなどではなく、
無料引取という形。
ピアノ処分、10/27。
1階2階の
エアコンの取り付けが、
10/28。
インターネット光の工事が
10/30。
来週は、何かと忙しいぞ。
以前の一時帰国の時に
少し片付けていらない物を
処分したのね。
使えても、もういらない物を
捨てるじゃない?
お姑さんが、
「まだ動いたから
とってあるよ。」
って言って、
私とだんなさんが使う
洗面台に、使われてるっ!!

↓ ↓ ↓
コラショの時計⏰
いらないから捨てたのにー。

動いても、
もういらないんだよね。
娘ももう女子大生だもの。
✨👩✨
【使えるからとっておく】
【頂き物や新品の物がいっぱい
使い切れず大事にしまってある】
きっと30年40年と
貯め混んできたのだろうな。
そんな事言ってたら、
何にも片付かないよ。
またこっそり捨てよう。。。
と思う。
実家の片付けは、
ひとまず自分達の荷物や
今いる2階の2部屋のみ、
片付けて行こうと思いました。
私、
ミニマリストでも
片付け上手でも
何でもありません。
本帰国後の
船便25箱を受け取る為にも、
とにかく11月中には
片付けなければ
ならないのです。
それを受け取っても、
また片付けだよね。
毎日毎日、お片付け。
あどぅーーーーーー。
Aduh.....
ありがとうございます😊

にほんブログ村

にほんブログ村
