misafamiも
新生活がやっと始まった感じ。


10月1日
娘もやっと今日から
大学の対面授業が始まった。


2時間の通学なので、
5時半起き、
6時半には家を出る。


まだほとんど
オンライン授業なのだけど、
1限オンライン、
2限に対面授業、
3限オンライン、
とかいう場合、結局
学校でオンライン授業を受ける
為に1限から学校に行くことになる。


2限が終わった後、
家に戻り、
オンライン授業を家で受ける。


なかなかハードよね。
(田舎なもので...)


そして、


ホテルで自宅待機している
だんなさん。


毎日昼サンドイッチ、
夜分のお弁当を届けています。


冷たいお弁当ばかりじゃ
かわいそうなので、


保温効果のある
お弁当箱セットを購入。


今日のお弁当
です。


にんじんしりしりは
うまいよねー。


きゅうりとみょうがと
塩昆布で混ぜただけの物は、
簡単でおいしくていいねぇ。


ご飯は、ここ↓に入れると
あったかい。



安定のサーモス。

娘も使えるように、
ミッキーとミニーちゃん
のやつ。


今日は、
スープジャーで
あったかいシチューも
持って行ったよ。


写真取り忘れちゃった。


スープやカレーも
持っていけるこれ、
本当にいいよねー。



自分でも使ってみたいな。


ホテルでの待機も4日目。


少しずつお弁当も
飽きてくるだろうから、
このお弁当箱だと
おでんやいろいろ汁物も
持っていけるね。


どんどん食べさせて、
元気にさせよう。


ヽ(´ー`)ノ


ありがとうございます😊


みんなもいっぱい食べて
元気だそうね。


お弁当自己紹介カレー

インドネシア ジャカルタから
9年ぶりに本帰国した
misa♪です。

だんなさんも、10年間の赴任を終え、9月末にジャカルタから帰国。

現在、母と娘と実家暮らし。


ここまで読んだら
ポチッとして帰ってね。