こんばんは。

にほんブログ村

にほんブログ村

インドネシア ジャカルタから
9年ぶりに3月末に本帰国した
misa♪です。☺
だんなさんはまだジャカルタ。
現在、母と娘と
実家暮らし。
お友達から
今のジャカルタやチカランの
状況などがどんな感じかを
わかる範囲で教えてほしいと
LINEで聞かれ、
まだジャカルタにいる
だんなさんに聞いてみました。
教えてくれた事をブログにも
共有しておこうと思います。
一時帰国中の方もいたり、
これからジャカルタに行くつもりでなかなか出発できなかったりと、気になってる方も多いと思うので。
(一応、6/16現在のだんなさんが伝えてくれた南ジャカルタ〜チカラン近辺での状況です。
場所によってや日々状況は変わりますので、ご確認下さいね。)
↓↓↓
チカランだけじゃないけど、
車は社用車でも私有車でも
どちらでも乗車人数制限があるので、同僚や友人との
相乗りはダメ。
運転手と本人の2人にするべき。
マスクは、未だに着用義務あり。
(職場、車内、スーパーなど)
マスクなしだとスーパーすら入れてもらえない。
マスクの種類は何でもOK。
警察に止められる可能性がコロナ前より高いので、会社発行の
稼働許可証と自分のID(パスポートとKITAS)は持っていたほうが良い。
会社やモールも人数制限があり、
通常の50%にするようにとの規制。
在宅勤務や稼働停止、営業停止もあり、外出は自粛され圧倒的に減っているので、ジャカルタの渋滞も減っている様子。
Gojek(バイクタクシー)は先週から。
でも、乗るなら自分のヘルメット着用との事。ま、日本人駐在員は、自分用ヘルメットは持ってる人少ないだろうね。それに、さすがにバイク2人乗りじゃソーシャルディスタンスできないもんね。
GO-CAR(タクシーのようなもの)は、普通に呼べる。
それこそどんな人どんな頻度で乗せてるかわからないので、やっぱ今は避けた方が良さそう。
との事でした。☺😊
なかなかそこまで詳しく
だんなさんからも聞いていなかったので、お友達きっかけで今のジャカルタの状況が知れて良かったです。
モールやお店もだいぶ営業する所が増えてきたようだけど、
まだまだインドネシアは厳しく、
外出自粛が続いている感じですね。
早く落ち着いてほしいですね。
ありがとうございます✨

にほんブログ村

にほんブログ村
