インドネシア ジャカルタから
3/30に本帰国しました。


misa♪です☺


皆さんいかがお過ごしですか?


東南アジアから日本への帰国者も
自宅待機2週間。


私の自宅待機も3日目
です。


だんなさんからの
インドネシアの情報

インドネシアも外国からの入国禁止

となり、引き継ぎの人も来れず。


だんなさんとのLINE



パパイヤも19:00での閉店。

カラワンの和食店も早めの閉店。

メーカーさんたちも生産中止
し始めたみたい。


ジャカルタに残るだんなさんも
なかなか不安な日々を送っている様子。


家事のできちゃう単身の方は、
心配も少ないですが、


全く何も家事をやらないだんなさんは、
こういった一人になった時、
多分困るんだろうね。


今はまだメイドさんや
運転手さんなどがいるから
多少の手助けはあるから
ありがたいはず。


私としてもWAなどで
いろいろ頼めたりと、
やはり遠く離れていても
助かる安心できる存在。


ま、日本に帰って
単身赴任になるとしたら
何もかも自分で
やるのだろうけどね。


世の単身赴任で頑張ってる方も
尊敬します✨


私は、実家に帰っての
自宅待機。


毎日母と娘と私の熱を計って、
だんなさんに報告。
(勝手に。w)
だんなさんの体温の返信もあり。


お互いの
体調の様子を見ます。


家にこもりっきりも
すでに3日でも飽きてきたけど、


小さいお子さんいるお家とか
春休みも伸びて、
入学式も伸びて、
5~6月までずーっと家にいる状態だと、
本当に大変でしょうね。


でも、とにかく今は我慢して
外出しない!!


感染を広げないことに徹しないと、
増える一方だもんね。


結局、娘も今日の入学式は
もちろん中止。


いつから始まるかもわからないけど、
新型肺炎コロナウィルス問題が
落ちつくまではしょうがねいね。


日本は、世帯に2枚マスク配布だってさ。

郵送されるらしい。
私と娘、まだ転入届出せてないけど、
もらえないかな...。


皆さん何して過ごしてるのかな?


ありがとうございます✨


🈁👇押してね!
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村