本帰国準備。


インドネシア ジャカルタ生活。
あと6日。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。


航空便荷物
会社規定は、


80kg。
ダンボールMサイズで4箱。


私の実家行き。飛行機


航空便荷物はもう
ダンボール4箱にざっくり詰めた。
「目安として入れておいて下さい。」
って言われ、


あとは、当日引越し業者さんが
細かく明細書きながら
多分新しいダンボールに
梱包し直すらしい。


だんなさんは結局
まだ帰れない為、
船便はまだそのまま。


船便荷物は、全て
だんなさんの実家行き。


私と娘の船便荷物は、
あまりすぐには
必要ない物ばかり。


しまっておく系の
思い出系です。


JJS(ジャカルタ日本人学校)の
アルバムやら
卒業アルバムやら
みなみ十字やら。


普通一般的には、

幼稚園アルバム1冊、
小学校卒業アルバム1冊、
中学校卒業時にアルバム1冊、

を持ってるだろうね。


ジャカルタ日本人学校は
駐在員の子どもたちで
入れ替わりも激しく、
すぐ帰る人も多いからなのか、


なんと、
毎年毎年卒業アルバムみたいな
物があるのです!!びっくり


ごくごく普通な大きさの
一般的な卒業アルバムが、
うちにはこんなにあります。
一人っ子ですが。(笑)


学年アルバムってのと、
卒業アルバムの2冊買った年もあるから
7冊!!!😌


ほんと毎年アルバム委員さんが写真を撮ったり写真を選択してくれているのでありがたいです。(今もそうかな?)


表紙もインドネシアらしいバティックなどのきれいなデザインで一生の思い出になりますよね。


みなみ十字
と言うのは、学校全員の作文。
だから分厚い!!
大体20☓15cmくらいの大きさ。
分厚さは3cmくらいかな。


娘、これ見返したり
読むのが大好きなんです。


みんないろいろな場所に
旅行に行っていたり、
海外でいろいろな経験をしていて、
すごい貴重なアルバムや文集。
宝物ですね。


傘Tシャツまじかるクラウンふんわり風船星


私のクローゼットも
あとは数日分の洋服のみ。

中をメイドさんに
きれいに拭いてもらい、

スッキリ〜✨


机の上もスッキリ〜✨



はーん。


ジャカルタ生活。
あと5日。


何だか、
コロナ騒ぎで慌てて
一時帰国?本帰国?で
帰る人もいれば、


私みたいに、
日本に帰りたくないよー、
なんて言ってる人もいれば、


いろいろですね...。


しんみり。。。😔


ありがとうございます✨


🈁👇押してランキング見てみてね。
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村