インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在9年目。
misa♪です。☺
私がインドネシア
ジャカルタ駐在(帯同)で
こちらに来たのは、
ちょうど2011年の3月末。
あの東北の大きな地震と
津波のあったあの年。
交通も麻痺して、
お友達と会う約束も
やめておこうか、
となり、流れた。
そして、
本帰国の今年。
2020年3月。
世界的流行パンデミックの
新型肺炎コロナ感染問題。
インドネシアジャカルタも
現在外出自粛となっている。
(私は出かけるけどね。)
だんなさんの引き継ぎの人は、
まだ日本から来ない。
来れない。
娘の卒業式は無くなった。😢
娘の入学式はあるのだろうか?😢
だんなさんはいつ帰国になるのか?😢
最後の最後に予定してた
バリ旅行もキャンセル。残念😓
モヤモヤが続く。
日本から海外への渡航は
延期となってて、
しかし、
私の帰国は決まっている。
私は、帰国して良いんだね !?
会社の規定の
基準がよくわからないけど。。。
日本に帰国する分には良いのか。
何となく帰るにも、
海外からの入国は
歓迎されないのかしら?
口には出さないけど、
「何でよりによって今帰ってくるの?」
って思われてそうで。
考え過ぎかな?
何となくヤダな。

いつも大変なタイミング。。。
地震もコロナも、
どっちも予期できない事で
しょうがないのだけどね。
本帰国だって、
駐在5年くらい?と言われて来て、
結局9年いたんだから。
これもタイミング。
全てタイミング悪し。。。
習い事もせっかく人数も増え、
最後のレッスンなので
みんなで写真とか撮りたかったけど、
モヤンと少人数(3人参加)で終わるっぽい。
これも仕方ない。
外出自粛なので。
何もかも、
全てのタイミング悪し。
あと2週間。
カウントダウン。
寂しいなぁ。。。😢
本帰国ブルー。😷
見てくれて
ありがとうございます✨
🈁👇押してね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
