インドネシア
ジャカルタから日本へ、
EMS(国際郵便)で荷物を送ってみた。


インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。☺


先週の土曜日、
南ジャカルタ郵便局から
日本へ荷物を送りました。


(これは本帰国準備とは関係なく、
ただ単に送りたい荷物が
あっただけです。)


どの郵便局で出したか、
どのくらいで到着したか、
参考の為に記録しておきますね。


2.2kgくらいの小包です。
中身は、衣類。
実家にいる娘に洋服を少し。
(今まで着ていた物です。)
(ま、最悪なくなってもいいやくらいの物)


全部日本で揃えるのもお金がかかるし。
送ってみることに。


1週間以上はかかるだろうな。
まぁ、遅くても着けばラッキー♪
くらいの
おおらかな気持ちで。😅
(コロナの件も、ありますし。)


うちから車で5~10分くらいの
南ジャカルタ郵便局 へ。


土曜日のお昼過ぎで空いてました。


送りたいものは中身確認するのか
わからなかったので封をせず、
そのまま衣類をお洗濯ネットに詰めて、
ユニク○のショップバッグに入れて
カウンターで渡しました。


重さを測り、
中身は何が何個入ってるのかを聞かれ、
洋服15点、Tシャツや短パンなど。


日本までなるべく早く
届いて欲しいと伝え、
伝票に記入。


ジャカルタから日本への
国際郵便(2.2kg)

代金 RP 592,302
(約4,500円)

(2020年2/29現在の値段)


お姉さんの説明では、

インドネシアから日本まで3~8日間かかり、
日本では現在コロナもあるので、荷物の検査などもどれだけ時間がかかるか予想できないので、時間がかかるかもしれません。
何とも言えません。」

みたいな事を言われました。


まぁまぁまぁ、
tidak apa apa! 大丈夫さ、


8日以上かかったとしても
間に合うので、送ってみたよ。



結果発表〜。


2/29 土曜日 昼頃 南ジャカルタ郵便局受付
3/3 火曜日 夕方 実家に到着


(゜o゜; え!!!


早くないですか???


ジャカルタ→日本の国際郵便
3日間 で到着!!


少しびっくりでしたね。
だらだら時間がかかると思ってたので!!


コロナ関係なくて
普通でも早いね。
今そんなもんなのかな?


びっくりなのは、
これだけではなかった!びっくり


預けた荷物、
こんなんされてた。


厳重!!

ガムテでぐるぐる巻き。


ダンボールに入れて送ってくれるのかと思いきや、そのまま袋で送るので、切れたり飛び出ないようにだろうね。


丁寧っちゃ、丁寧だけどね。


開けるの大変だったそう。てへぺろ


心配な方は、
自分でダンボールに入れて
しっかり梱包した方が良いかも。


無事に早く届いてうれしい✨


今回、うちの場合
たまたまだったかもしれませんが、
他の方のブログでも最速3日だった
という記事も目にしました。
(ジョグジャカルタの方だったかな。びっくり


書類をなるべく早く日本に届けたい時、
以前中央郵便局までわざわざ出向いた事も
ありましたが、
(モナスのもっと先らへん)


その時も1週間と言われました。


南ジャカルタで出しても
まぁ安心って事がわかりました。


国際郵便送ってみた、

でした〜。


Kantor Pos Fatmawati
Jalan RS Fatmawati No.16-17 RT.14/RW.3 Cipete Selatan, RT.1/RW.4, Cilandak Bar., Kec. Cilandak, Kota Jakarta Selatan, Indonesia



ありがとうございます✨


🈁👇押してね。
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村