2020年2月の
カキリマバザー。


インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。😉


カキリマバザーは、
ジャカルタ日本人駐在員奥様たちに
大人気のバザー。


インドネシアの人気のお店が
1ヶ所に集結します。


雑貨やバッグ、服、サンダル、
アクセサリー、
民芸品、コーヒーや食べ物、
いろんなお店が一度に出店しますよ。


行くとなんやかんや
買っちゃうのよね。


今回の購入品。
地味ですかね。(笑)
本帰国前で荷物増やしたくないってのもあって、やっぱセーブしちゃうね。


今回、この赤い箱の物を注文していたので、
それを取りに行っただけなのですが。


テンペチップスと。


木のボード。(お皿?板?)
切ったパンとかフルーツなどを乗せたい。
以前お友達がこういうの買っていたの。


オイルとプルメリアのお花が入った
芳香剤ちっくなやつと。


この赤い箱は、

アップルクランブル🍎

お友達に教えてもらい、
注文。

ヤバイくらいおいしかったです!!

これ↓、こうやって売ってるから、
知らなきゃどんなもんか知らないよね。
見た目地味だもん。
素通りするよ...。

欲張って大サイズ注文。
中にはりんごがぎっしり。
箱開けた瞬間、シナモンの香りが
ふわ〜ん。
くずれちゃったアセアセ


これは久しぶりに
おいしいものに
出会えたわ〜。🍎

(気を取り直して、次の日はうまく盛れたわ。w)


大サイズで正解。
おいしいからすぐ食べちゃう〜。


今回は、注文して購入させて頂きましたが、やはり皆さん早めに行かないと買えない代物っぽいです。


たーくさんお店が並ぶので、
見逃す物も中にはあるし、
数年通ってたってこうやって
知らない物もあるし。


こんなのも売ってたのね。照れ


それぞれ皆さん買うものって
違っておもしろいよね。


カキリマバザー、
年に数回あるよ。
しかも何だか回数が増える?
っぽいので、
3/4にゴルポンアパートではなく
別の場所でもカキリマバザーとして
開催されるみたいだね。


バザーやイベント関係は、
こちらのブログを参考にさせて頂いています♪
(リブログさせて頂きますね。)


ゴルポンアパートでのカキリマも
春休み前、夏休み前、冬休み前
みたいな感じで行われているかと思います。
(今回は2/27に行きました。)


気になった方はまた
お友達情報や
敏感な方のブログなどを見て、
次回ぜひ行ってみてね。


今日は、
ペンギンバザー
やってますね。


ジャカルタ生活、
バザールに行くのが楽しいのですが、
買いすぎ注意☆
逆にいっぱい買いたい人は、
しっかり現金用意して行ってね♪


インドネシア
ジャカルタ
カキリマバザー
KAKI-5 BAZAAR


ありがとうございます✨


ここ↓押してね。
いろんな方のブログ
生活の参考にしていますよ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村