シンガポール航空、
ガルーダインドネシア、
エアアジアのキャンセルについて。


キャンセルするのは、大変
というお話。💁


(コロナ😷の影響もあり)


インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。



新型コロナの影響で、
娘の卒業式式典は中止。


とにかく、
シンガポールの国の決まりは
気持ちがいいくらい
すばやくて徹底してる。


残念だけどこればかりは、
しょうがない。


会社からも
渡航の自粛の連絡もあったため。
無理には行けない。


そして...


飛行機のチケットと、
ホテルのキャンセル。


私は、初めてやりました。
今までキャンセルするという事を
した事がなかったので。


今回は、半日くらいかかった。


(@_@; )


うちはせこいので、
なるべく安く移動したい→ LCC
なるべく安く泊まりたい→ 安ホテル


エクスペディアにて。
ネット(アプリ)でポチッとすれば、
全て予約できちゃうのはありがたいのだけど、
キャンセルも【予約のキャンセル】ってボタンを押すだけでできるはずが、


今回は全てオンライン上ではできず。。。


ここでキャンセルできるものと、
できないものが出てくるのね。
もちろんLCCは代金は戻ってこない。
安ホテルも返金できない値段設定。


期間的には、
ちょうど1ヶ月前弱。
まだまだ余裕はありそうなもんだけど。


キャンセル料金も発生してくる。


今回だいぶめんどくさく、
キャンセルしたのは、4点。


まず、
娘の分
①日本からシンガポール
シンガポール航空

私の分
②ジャカルタからシンガポール
ガルーダインドネシア

③ホテルのキャンセル

帰り、
娘と私の分
④シンガポール→ジャカルタ
AirAsia


はぁ。ほんとめんどくさかったー💀
脇汗ハンパなかった。


まずは、すべてを予約した
エクスペディアのカスタマーサポート
に電話。


私、そもそも電話が苦手。


海外通話ってほんと声が聞き取りにくかったり、何度も何度も途中で切れたりを繰り返しながら。


何度も手続きのため保留にされ、
すべてが終わるまで電話で
約1時間はかかったかな。
(途中で切れたりだったので、向こうからかけ直してくれましたが。)
(しかも、ここで全部は終わっていない。)


シンガポール航空
→キャンセル料 △15,000円
差し引いた金額は戻ってくる

ガルーダインドネシア
→キャンセル料 △RP2,000,000
代金よりキャンセル料金の方が
上回り、ここが厄介なところ

ホテル
→回答待ち
(新型コロナを理由に返金となるのかならないのか問い合わせてくれた)
追記。
やっぱり無理でした。との回答が。
返金はなし。

エアアジア
→エアアジアに直接連絡を
とのこと

そもそもエアアジアは、
変更はできるが
キャンセルは受け付けていない。

日本人の感覚だと、
連絡を早くしてあげないと
乗りたい人が乗れない、
とか思っちゃうけど、

結局返金もしないんだから、
その席は空席になるだけ。

連絡を入れる電話番号や
サポートセンター?
みたいなものも出てこない。

いろいろな無駄を省いて、
とにかくお客さんに対して
冷たいLCC。


今どこの旅行会社もホテルなども
いろいろな問い合わせもあるだろうし、
対応に大変でしょうね。


ここまで読んでいただき
ありがとうございます✨


にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ありがとうございます。