今日はお味噌の話。


インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。☺


ジャカルタでもお味噌は
売ってるよ。


神州一味噌
しんしゅういち
Miko Chan

インドネシアあるあるで、
何を見ても日本の物って、
何となく偽物に思えちゃう
あるあるなんだけど、


私、これ見て、
偽物???びっくり
って思っちゃったの。


神州一って書くのね。

私ずっと信州一だと思ってたよ。


信州で一番おいしいお味噌
なのかと。照れ


もちろん本物。


長く生きてても、
知らない事や
間違えて覚えている事って
案外多いですよね〜。😅


そして、
海外に出ると、
こうやってパッケージなどを
よーくよーく見る癖が付いた。


赤いお着物に
黄色いちゃんちゃんこの
みこちゃん。


昔からお味噌は、

♪しんしゅういち〜
 しんしゅういち〜♪

でしたね。


かなりな白味噌。


お味噌汁って、
ほっとするお味ですよね。


この日は、
大根と油揚げのお味噌汁
でした〜。


インドネシア語の書かれた
パッケージですが、
インドネシアの人たちが
お味噌を食べているのかは、
よくわかりません。てへぺろ


インドネシア料理にお味噌が使われているお料理は無い気がするけどどうでしょう?


夜作ったお味噌汁、
ガスコンロにそのままにして
朝食べるなんて事、
寒い冬の日本じゃよくある事なんだけど、


年中暑いインドネシア、
昨日は少し多めに作って土曜の朝だしあっためて食べようと思ってたけど、


冷蔵庫にしまうの忘れてた!!


もったいない。。。
処分。。。ショボーン


本帰国前に書いておきたいことが
沢山あり過ぎて、ヤバイわ。
1日1ネタじゃ足りない。。。爆笑


しかも、どんどん書けば書くほど記事が古くなっちゃって目に触れなくなるのが何とももったいないの!!ショボーン


アメーバスタッフさん、もし読んでいたらアメトピじゃなくてもいいからハッシュタグ#トピックスでしばらく載せておいて〜。
お願いしますウインク




(いつまでも古い記事がハッシュタグの注目記事に残ってるのって、やっぱいいねの件数とかなのかしらね?)


今日もお立ち寄り
ありがとうございます✨


応援してねお願いウインク
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村