インドネシア ジャカルタ生活。

ジャカルタ駐在妻9年目。

misa♪です。☺


ジャカルタのある
インドネシア ジャワ島。


かなり横長に広いです。


何かのサイトで、

ジャカルタ島

って書いてあるサイトを見かけましたが、


まさかジャカルタを島だと思ってる?ジャワ島の中にあるジャカルタって街ですよん。💁


日本でも自分が行かない土地の名前って、すぐ忘れちゃうしいろいろ自分で調べない限り、おいしい物や面白い場所ってわからないですよね。


だから、他の方の記事を見ていて
いろんな所に行ってる気分になってとても楽しいです。


名前は知ってるけどどんな場所かわからなかったり。


この9年振り返ると、私もインドネシアではいろいろな場所へ行きましたよ。


お出かけのご参考に、ぜひ見てみて下さいね。

ジャカルタから行ける
お出かけや旅行
→ 



以前、
私がブロモ山に行く時に行った

Malang
マラン

こちらのマランでも
カラフルな街に行ったのですが、





そして、
ここ数日
の記事で
UPされていたのが、

Semarang
スマラン

っていうところ。


こちらは行ったことはありませんが、素敵な場所だなーと拝見していました。😃


こちらのスマランにも
カラフルな街が
あるんですねー。
ジャカルタにもあるみたいだし。


その

Semarang スマラン

という場所は、
地図でいうとこちらですね。

中部ジャワの
ジョグジャカルタの上(北)の方。



私が以前行ったことのある
Malangマラン
の位置は、
東ジャワ。


かなり遠かったんですね。

そして!

関係ないですが、

先日、
パイナップルを
たくさんくれた
運転手さんの実家は、

Pemalang 
プマラン

という場所だそう。



マラン

と付く場所が多いんですねー。


でも、r アールと l エル 
の違いもあるけどね。


で、いつものことながら、

意味を調べてみた。

インドネシア語では
出てこないので
マレー語で。

malang→不運
(え?大丈夫?)

semarang→今のところ

pemalang→障壁

(グーグル翻訳さんより)

場所の名前の意味はあるのだろうけど、なんか違うような...。😅


インドネシアの場所の名前って、
ほんといろいろ似てる場所もあったり。


以前にもブログに書いていて、
響きだけで好きで
呼びたくなる場所が、

Pancoran パンチョラン
なんかかわいい。w

Cibitung チビトゥン
なんかかわいい。w

Lebak burus ルバックブルス
なんかかっこいい。w


すみません。


マラン、
スマラン、
プマラン、
パンチョラン、


なんかランラン♪な響きだけで
ブログ記事にしちゃいました😂


ありがとうございます✨


いろんなブログ見てみてね。
🈁👇押すだけ。
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村