インドネシア ジャカルタ生活。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

9年目。
ここ最近、
日本から持参したあんこを
存分に楽しんだ。
前回の白玉団子の記事↓
それから、
和スイーツにハマっている。
実は、娘とスーパーに買い物に行くと、めちゃめちゃよくマシュマロを買うんです。
大袋のやつ。w
だからそれ使ったレシピを探してたの。
は?
マシュマロで何で和スイーツ?
って思った?
日本にいる人はもちろんすぐに材料揃えてすぐに作れますが、
海外に住む人には特に、
簡単なのでオススメしたい
こちらのレシピ。
というお料理動画レシピのアプリで見つけたレシピ。
(作り方は、あとでゆっくり見てみてね↓)
これがめっちゃ簡単で
めっちゃおいしかったので、
共有させてもらうね☆
材料は、
海外ではよく大量大袋で売っている普通のマシュマロ。
あとは、牛乳。
ミルク味だけで良いなら、マシュマロと牛乳、これだけでもできちゃうよ。
しかも、レンジでチンして冷蔵庫で冷やすだけで良いの。
プリンなのにお鍋や蒸し器なんて必要ナシ。
\(^o^)/ ワーイ。
このレシピ考えた人、神✨
あとは、レシピでは、抹茶粉末使うのですが、私は日本から持ち帰っていた粉茶(緑茶)を使い、十分おいしかったです。
あとは、あんこ。
日本から持ち帰っても良いし、何ならジャカルタのpapayaスーパーの中にあるKomugiのパン屋さんにもたま〜につぶあんも売ってるよ。
あんこ手に入らなければ、プリンだけでも十分おいしいけど、あんこ乗せた方が断然おいしいから、一時帰国する機会に粉茶とあんこはぜひ持って帰ってきてみて。
うちは、一時帰国で準備する荷物の中に母がよくあんこを詰め込んでいる事が多く、ありがたい。
海外に住んでいると、やっぱ和のものは恋しくなるものです。



ちょっと甘いもの欲しい時に、ちゃちゃっと作れちゃうので。
お家にお客さんが来る時にも前の日や朝作っておいて冷やしておくと、簡単なのに喜んでもらえるはずだよ。
私が保証するよ。(笑)
マシュマロでプリン!? 😒
って、思うでしょ?
これが、なんと、ぷるっぷるだし、お砂糖全く入れなくてもちゃんと甘くておいしい♪
ジャカルタ駐在妻にぜひ流行らせたいスイーツです。w😘
ジャカルタで広まるかしら。w
お子ちゃまたちには、ぜひぜひいちご味、ココア味、チョコ味、紅茶味、何でも出来るようなのでお子ちゃまと一緒に作ってみても良いかも〜。
Kurashiru内で、
【マシュマロ プリン】
で検索かけると沢山レシピが出てくるよ。
作ってみて気に入ったら、コメントくださいね





日本も暑いでしょうね。
お盆休み楽しんで下さいね。
いつも見てくれて
ありがとうございます✨
ここ👇押してね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
