どうも。

インドネシア ジャカルタに住む

担々妻のmisa♪です。

(あ、私の事を担々妻と呼ぶのは、
だんなだけですが。w)

担々麺のおいしさにハマり、
ジャカルタの担々麺を食べ歩いているからです。

今回は、以前から気になっていた

dan dan men(担々麺)
イメージ 1

を食べに

jinmu へ。 🚗💨

jinmuは、ジャカルタにある
スカルノハッタ空港にほど近い
Kapukのルコにある駐在員さんに人気の
美味しい中華のお店。

南ジャカルタのうちのアパートからは、
車で高速に乗り30分で到着。
日曜は行きも帰りもスイスイ。

もう何度もこちらのお店には行っていますが、
担々麺は初めてです。

いつも頼む物は一緒なの。

小籠包。

イメージ 2


「わたし、定時で帰ります」のドラマで
いつも吉高由里子さんが定時で帰って、
中華屋さんに駆け込んでビールをグイーっと飲んで
小籠包を食べる姿を観ていると、
食べたくなっちゃうよね。😅

レンゲにのせて、
チュー、パクっとおいしいー♪
\(^o^)/

これまたいつものパクチー水餃子。

イメージ 3


もちもちしてて、
大きさも大き過ぎず
パクっと一口で入ってちょうど良い。
うま過ぎだろがっ。w

パクチー嫌いな人って
すごい割合で結構いますけど、
この香りがおいしいのに〜😂

チャプチャイ。
野菜炒め。

イメージ 4


お野菜も白菜、ネギ、
人参、ヤングコーン、パプリカ、
生姜、イカ、エビなどなど色鮮やか。

だんなさんがいつも頼むエビ。

イメージ 5


そして、今回も
チャーハンにこの残ったタレをかけるとおいしい。
店員さんに下げられそうになるのを、阻止。

イメージ 6


そして、お待ちかねの担々麺。

イメージ 7


本格的っぽい白い長い麺。
ちょうど良いピリ辛スープ。
ひき肉たっぷり。
青梗菜。
ピーナッツ入り。

他のお店と違う所は、
何か中華独特の調味料?スパイス?
が入ってる?

多分、八角かな?

うん、多分八角。
焼豚とかでも使われてるような香りとお味。
シナモンのような香りのやつ。

これが入っていることによって、
本格的な中華の担々麺っぽい。

こちらもまた唐辛子マーク付いていたので、
めっちゃ汗かく辛さの準備をしていましたが、
全然辛くなかった。
食べやすかったです。

ちょっと八角の
クセが強いけど。

でも、また食べたくなる
本格的な中華のお店の担々麺でした〜。

うん、満足♪😊

ぜひお試しを。

お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。

【Jinmu Dumpling 金木】
Rukan Ekslusive Blok B No 17
Pantai Indah Kapuk,
Jalan Marina Indah, Kamal Muara,
Penjaringan, RT.7/RW.2,
North Jakarta
(021) 29032570
https://maps.app.goo.gl/btpjQ8CeEi9qZadJ7


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。



【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。