結構ネットでのクチコミ
信じちゃうタイプなのですが、

@cosme (アットコスメ)
https://www.cosme.net/

のランキングとか上位な物って、
気になっちゃわない?

お化粧って、やっぱ年齢別のお肌でも
合う合わないあるのだろうけど。

もう自分にあった決まった化粧品をずーっと使ってるって人の方が多いかもね...。

でも、やっぱ上位な物って気になるし、
試してみたいじゃん✨

インドネシア ジャカルタ
にも売っている

こちら↓

ハトムギ化粧水
スキンコンディショナー

イメージ 1


アットコスメでは現在は第2位でしたが、
2018年のベストコスメ受賞1位✨

これがジャカルタでも
普通に売ってる所がすごいよね。

やっぱデパートとかドラッグストアでもなく、普通のスーパーでも買えちゃうところが手に取りやすくて人気なのかもね。

日本人御用達papayaスーパーにも、もちろんあるし、
ローカルなcitosのfood martでも置いてある。

日本だと600円くらいがインドネシアだとほとんどの日本製品倍のお値段する中、なんと今のルピアで700円くらい。

お安いよね。

そして、500mlという大容量。
ペットボトルの大きさで、
気兼ねなく使えるのが良いよね。

結構たっぷりめに使えて、
手とかにも伸ばしちゃう。
水っぽいのに付けたあとしっとりする。

良いかも〜♪

このお値段とこの量も人気なのかもね。

いつも売ってるのを見て気にはなってて
横目で通り過ぎていましたが、
一時帰国もまだまだできないし、
化粧水がもう無くなるー、
って時に試してみようと思って
買ってみましたが、大満足。

皆さんも多分大容量だし、
日本の物だからお高いヤツでしょ?
って思ってない?w

画像お隣の口紅も
口紅部門の2018年ベストコスメ。
現在も1位。

オペラ リップティント
1,500円

どんなもんか、
こちらは、夏休みの一時帰国で
買ってきたものです。

色付きリップ感覚の
塗りやす〜い口紅。
結構好きです。気に入ってます。

結婚してから、
普通のお高いブランド化粧品には
一切手を出さなくなった。

バブリーな20代の頃は、クリニークやMACの口紅、イブサンローランやシャネルの口紅、クリスチャンディオールの口紅、ランコムのマスカラとかいろいろ流行りがあっていちいち買ってたなぁ。
(わかる方はわかってくれる。と思う。w)

インドネシアにもいろいろなお安くてお試ししやすい化粧品があるのでいろいろ使ってみても良いのですが。
なかなか手を出せていません。

いろいろこれいいよ、
っていうTwitterやらブログは、
参考にさせてもらい、
試してみたいです。


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。