インドネシア ジャカルタ生活。
今日も続けて
甘いお菓子ネタ。
甘いお菓子ネタ。
ブラックサンダー⚡
黒い雷神
黒い雷神

箱買い😋
激安スーパー
TIPTOPにお買い物に行ったら、
レジ脇にあった。
TIPTOPにお買い物に行ったら、
レジ脇にあった。
一時期、日本で大人気で
生産追いつかないとかだった?
生産追いつかないとかだった?
ザクザクココアクッキーチョコ菓子。
インドネシアにもやってきたよ。
インドネシアでも生産開始。
インドネシアでも生産開始。
だいぶ普通に、
ジャカルタのスーパーでも
見かけるようになってきたよ。
ジャカルタのスーパーでも
見かけるようになってきたよ。
何でも調べないと気が済まない
misa♪さん。w(*^^*)
misa♪さん。w(*^^*)
こちら↑によると、
1994年に発売された比較的新し目の
駄菓子なのですね。
豊橋市の会社らしい。
1994年に発売された比較的新し目の
駄菓子なのですね。
豊橋市の会社らしい。
日本では1個30円くらい。
インドネシアでは
Delfiさん(シンガポールの大手菓子会社)出資60%有楽製菓さん40%だそうです。
Delfiさん(シンガポールの大手菓子会社)出資60%有楽製菓さん40%だそうです。
買ったものがすでに
インドネシアで作られた物かはわかりませんが。
インドネシアで作られた物かはわかりませんが。
(シンガポール、マレーシア、
フィリピン、ブルネイなどでは
すでに作られている様。)
フィリピン、ブルネイなどでは
すでに作られている様。)
箱が空いていなくて
1個ずつ売っていなかったので、
1個ずつ売っていなかったので、
箱で大人買い。😏
甘いけど、
歯にくっつくけど、
ついつい食べちゃう。
インドネシアの人達、
甘いの大好きだから
ウケるかもね。
甘いの大好きだから
ウケるかもね。
ちびっこは、
歯みがきは忘れずに〜。
(大人もね。)
歯みがきは忘れずに〜。
(大人もね。)
日本の駄菓子
インドネシア
ジャカルタ
チョコレートバー
ブラックサンダー
blackthunder
インドネシア
ジャカルタ
チョコレートバー
ブラックサンダー
blackthunder
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
ありがとうございます。