インドネシアの
歯ブラシが大きい理由

知っていますか?

答えはこちら↓
以前書いた記事です。
https://blogs.yahoo.co.jp/misa310jp/65560325.html

そんな理由があったなんて、
びっくりですよね。

大きいスーパーでは、
まだまだ大きめヘッドの方が主流で多いのですが、

以前は日本への一時帰国の際に、
持ち帰るモノのリストに入っていましたが、

PT.LION WINGSさんから出ている
システマシリーズは、
ヘッドが、小さめなので、
いつもこれを買うようになりました。

イメージ 1


ちなみに、いつもPapayaスーパーさんで
購入しています。

RP14,000くらいだったかと。
(普通に100円くらい。)

イメージ 2


しかもこれ、持ち手にラバーが付いていて、
ここ持って磨くと、
何気に磨きやすいの。
力が入りやすいというか。
ふむふむ。研究されてんなぁ。

どこのスーパーでもあるって感じでは
なさそうだけど、

私、この数年ずっとこれなので、
困ってはいないです。

多分だいたいPapayaスーパーさんには
あるかと思います。

あと、ダイソーに売っているものも
普通に日本サイズの小さめヘッドで
3本、5本セットのモノもあるよ。
(インドネシアDAISO RP25,000均一)

小さめヘッドをお探しの方は、ぜひ。

わたくし、怪しいもんじゃございません。

LION関係者でも、
Papayaスーパー関係者でも、
アフィリエイトで稼いでる訳でもないです。

普通に主婦が、
ジャカルタで使いやすいもの
オススメしてるだけだよーん。😉


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。