インドネシア ジャカルタ。
モスカフェ BlokM店。
ひとりランチで入りやすいお店。
ブロックMの日本人がよく行く
パパイヤスーパーさんの上
2階にあるので、
パパイヤスーパーさんの上
2階にあるので、
スーパーかダイソーでのお買い物の時に
ふらーっと寄りがち。
ふらーっと寄りがち。
モスカフェと言ったら、
ハンバーガー系。
ハンバーガー系。
ですが、
今回、カレーライスを注文。
日本とか他の国のモスカフェにも
メニューに【カレーライス】や
【オムライス】、【パスタ】って
ありますか?
メニューに【カレーライス】や
【オムライス】、【パスタ】って
ありますか?
いろいろあるけど、今回は、
フライドチキンカレーライス。
フライドチキンカレーライス。

運ばれてくる時の、
あの、カレーの香り。
あの、カレーの香り。
「それ、私が頼んだカレーライスですー✨」
と、少し誇らしい香り。
σ(゚∀゚ )ソレ、ワタシノッ!!
いつもなかなか外でこういったカレーは頼まないけど、
この日は何となく
カレーが食べたくなって。
外で食べるカレーって、
何でおいしく感じるんだろう。
何でおいしく感じるんだろう。
あの香りで殺られますよね〜。
多分レトルトだろうに...。😅
ご飯は何グラムって決まってるのかな?
めっちゃ薄っぺらーく上品な量。。。
男性は足りないだろうな。
少ないけど、ま、いっか。
めっちゃ薄っぺらーく上品な量。。。
男性は足りないだろうな。
少ないけど、ま、いっか。
マクドナルドやKFC、その他バーガーキングなど、ファストフードでおにぎりみたいな白ご飯が出てくるのはインドネシアでは極々普通の事なのですが、わざわざ大きな炊飯器で炊いてるの?
インドネシアのファストフード、
不思議だ...。
不思議だ...。
エアコン直撃のお席に
座ってしまったためか、
ご飯もルーも少し冷め気味。
座ってしまったためか、
ご飯もルーも少し冷め気味。
ちょいと残念。
でも、フライドチキンはさすがに
カリカリ熱々でおいしい。
カリカリ熱々でおいしい。
カレーもおいしいから、
がっついて食べちゃった。
がっついて食べちゃった。
アイスカフェラテと
このカレーで
このカレーで
RP105,000
(約780円 2018年10/22現在)
(約780円 2018年10/22現在)
でした。
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
ありがとうございます。