初めてジャカルタにある
GENKI SUSHI
元気寿司
Plaza Senayan 店
元気寿司
Plaza Senayan 店
に入ってみました。
海外に展開する
なんちゃって回転寿司なのかと
勝手に思っていてすみません。
ちゃんとした日本の栃木の会社なのですねー!!
日本では100円回転寿司のお店です。
なんちゃって回転寿司なのかと
勝手に思っていてすみません。
ちゃんとした日本の栃木の会社なのですねー!!
日本では100円回転寿司のお店です。
日本でも家や実家の近くには無いため
行ったことはないです。
行ったことはないです。
ジャカルタのモールの地下とかに
あったりします。
2013年くらいにインドネシアに再進出してから
すでに何店舗もオープンしているようです。
あったりします。
2013年くらいにインドネシアに再進出してから
すでに何店舗もオープンしているようです。
4人のボックス席が多い。
1人2人用の席もあるのもありがたい。
1人2人用の席もあるのもありがたい。
席に案内されるとメニューではなく
タブレットを渡される。
タブレットを渡される。
今やどこのお寿司屋さんも
タブレットでのタッチパネル式注文。
タブレットでのタッチパネル式注文。
店内は、回転寿司っぽい作りですが、
お寿司はまわっていない。
お寿司はまわっていない。
ピューーーっと、
新幹線形式でやってきます。
新幹線形式でやってきます。

赤いフェラーリならぬ、
赤いAgari アガーリに乗ってやってきた。
\(^o^)/うん、アガル!!
赤いAgari アガーリに乗ってやってきた。
\(^o^)/うん、アガル!!
セットメニューなどもあったけど、
食べたいネタを頼んでみた。
食べたいネタを頼んでみた。
「ジャカルタの寿司屋って、
なんやかんやサーモンばっかなんじゃないの?」
と、少しナメてました。
なんやかんやサーモンばっかなんじゃないの?」
と、少しナメてました。
ちゃんとマグロもあるし、
私の大好きなホタテもあった。
玉子はお安いから何となく頼んじゃった。
ハマチは、1貫でした。
私の大好きなホタテもあった。
玉子はお安いから何となく頼んじゃった。
ハマチは、1貫でした。

全部で8貫。
タッチパネルで注文するたび
お値段もチェックできるので、
自分で調整しながら食べられる。
お値段もチェックできるので、
自分で調整しながら食べられる。
何となく口をさっぱりさせたくて、
デザートも頼んじゃった。
デザートも頼んじゃった。
チーズケーキ

(冷凍なので、カチコチだけれども。
でもアイスケーキみたいで良し。)
でもアイスケーキみたいで良し。)
お茶パナス(粉茶)が
なかなかおいしかったな。
なかなかおいしかったな。
これ全部でRP200,000弱くらい。
デザート食べなきゃ150,000くらいでした。
ま、この後他のカフェに寄って
カフェラテとケーキでお茶し直したとしたら
もっとお高くなるし。
カフェラテとケーキでお茶し直したとしたら
もっとお高くなるし。
本来日本では100円寿司だから
めっちゃたらふく食べるとこだけど、
ここはジャカルタ。
お値段いろいろ。
めっちゃたらふく食べるとこだけど、
ここはジャカルタ。
お値段いろいろ。
ひとりでお寿司とかちょっと贅沢過ぎたけど、
ま、食べたいネタをちょろっと食べて
デザートも食べて、
ま、食べたいネタをちょろっと食べて
デザートも食べて、
なかなか大満足でした。
土曜日から4日間
家に引きこもってた反動で、
ちょっとおいしいものいただきました♪
家に引きこもってた反動で、
ちょっとおいしいものいただきました♪
GENKI SUSHI 元気寿司
Plaza Senayan プラザスナヤン店
そごうの地下
Plaza Senayan プラザスナヤン店
そごうの地下
その他


にほんブログ村
ありがとうございます。