【ジャカルタで今使ってるシャンプー】
もちろんこの7年いろいろな種類使ってきたよ。
ブログにも今までいろいろ使うたび書いてきた↓
ジャカルタでは多く並ぶ
有名どころで、ダブとパンテーン。
有名どころで、ダブとパンテーン。
懐かしいエメロンシャンプーとか。
名前忘れたけど、ピンクのボトルの
シャンプーとか。
シャンプーとか。
インドネシアならではな感じの
渋いシャンプーとか。
渋いシャンプーとか。
そりゃ〜いろいろ試してきたよ。
ここのところ落ち着いて
買い続けているのがこちら。
買い続けているのがこちら。

娘も気に入ってる様で、
これ買って持って行き、
寮で使ってる。
これ買って持って行き、
寮で使ってる。
人それぞれ髪質にあったもの、
お気に入りの香り、など
探すのも大変かと思いますが。
お気に入りの香り、など
探すのも大変かと思いますが。
なんだかんだ言いながら
いろいろ試してみるのも、
女子(おばちゃん含むw)は好きですよね。
いろいろ試してみるのも、
女子(おばちゃん含むw)は好きですよね。
オススメがあれば教えて下さいね。
いつまでも香りの残る
いい香りのモノを探しているのですが、
これいいよ、っていうのがあったら
日本のモノでも良いので教えてねー。
いい香りのモノを探しているのですが、
これいいよ、っていうのがあったら
日本のモノでも良いので教えてねー。
インドネシア
シャンプー&コンディショナーあるある。
シャンプー&コンディショナーあるある。
スーパーにもよるけど、
シャンプーはあるけど、
コンディショナーが隣りに無かったり。
コンディショナーが隣りに無かったり。
ボトルが欲しいのに、
小さいサイズしかなかったり。
小さいサイズしかなかったり。
ボトル買ったから
詰め替え用が欲しいのに、
ボトルしか並んでなかったり。
詰め替え用が欲しいのに、
ボトルしか並んでなかったり。
シャンプーとコンディショナーの
減りで買うタイミングが違い、
同じ種類のやつが無かったりして買えず、
結局違う種類のヤツ使ってたり↓
(これは日本でもかな。w)
減りで買うタイミングが違い、
同じ種類のやつが無かったりして買えず、
結局違う種類のヤツ使ってたり↓
(これは日本でもかな。w)

違う種類の試して、途中で辞めて
お風呂場にボトルゴロゴロしてたり。w
お風呂場にボトルゴロゴロしてたり。w
あるある...😁
って思ったら下のリンクポチッとよろしくね〜。
にほんブログ村
ありがとうございます。