昨日の続き。
会社の同じ部署の人たちとその家族との
ブカプアサのお食事会。
ブカプアサのお食事会。
インドネシアは現在ラマダン(断食期間)中なので、
日の出日の入りまでは、
飲んだり食べたりはできないため、
日の出日の入りまでは、
飲んだり食べたりはできないため、
17:47に合図があり、一斉にお食事が始まります。
今回のお食事どころは、
もう何度も行っていますが、
もう何度も行っていますが、
【Sate Maranggi Haji Yetty】
サテマランギ ハジ イェティ
プルワカルタのCibungurにある
超人気なサテ屋さん。
超人気なサテ屋さん。
屋外(屋根付き)で相当広いのですが、
それでもこの日は満席。
シートを敷いて下に座って食べる人達もいたり、
注文にも支払いにも大行列ができるほど。
それでもこの日は満席。
シートを敷いて下に座って食べる人達もいたり、
注文にも支払いにも大行列ができるほど。
そんな中、ありがたいことに女子スタッフさんが、
15時半から席を取ってくれていたらしい。
(゚д゚)!スゴイ。アリガタイ。
15時半から席を取ってくれていたらしい。
(゚д゚)!スゴイ。アリガタイ。
ここは、サテがめちゃめちゃおいしいのです。
サテ→串焼きのこと。
牛、鶏、カンビン(ヤギ)どれもおいしい。
サテ→串焼きのこと。
牛、鶏、カンビン(ヤギ)どれもおいしい。
カラワンの工場地域からも15分程度で来れるため、
日本人も毎回ちらほら見かけます。
日本人も毎回ちらほら見かけます。
毎日インドネシアのムスリム(イスラム教徒)の方たちは、
昼間は断食をして夜に少しおしゃれをして出かける。
昼間は断食をして夜に少しおしゃれをして出かける。
こうやって食事ができる事に感謝し、
みんなでワイワイ食事を楽しめるインドネシアの人たち。
みんなでワイワイ食事を楽しめるインドネシアの人たち。
それが1ヶ月続く。
断食自体はとても大変でとても真似出来ない事だけど、
でも、家族や友人、職場の仲間とこうやって大勢で
お食事できる事がとても羨ましくも感じたり。
断食自体はとても大変でとても真似出来ない事だけど、
でも、家族や友人、職場の仲間とこうやって大勢で
お食事できる事がとても羨ましくも感じたり。
日本人、自分も含め、
単身者やだんなさんの帰りの遅い奥様、
日本にいる母親、
どれだけ1人で簡単に食事を
済ませている人たちも多いかを考えたら
なんかマジで泣けてきました。(T_T)
単身者やだんなさんの帰りの遅い奥様、
日本にいる母親、
どれだけ1人で簡単に食事を
済ませている人たちも多いかを考えたら
なんかマジで泣けてきました。(T_T)
たまにこうやって大勢でのお食事も
誘ってもらえる事自体ありがたいですね。
誘ってもらえる事自体ありがたいですね。
ラマダンは、日本人の私達にも
いろいろ考えさせられる事は多いです。
いろいろ考えさせられる事は多いです。
このブルブカ時にお付き合いさせてもらって
良い経験となりました。
良い経験となりました。
あと何回このサテマランギにも来れるかな...。
もう1回くらいは行きたいな...。
もう1回くらいは行きたいな...。
【Sate Maranggi Haji Yetty】
Jalan Raya, Cibungur, Bungursari,
Kabupaten Purwakarta, Jawa Barat 41181
Kabupaten Purwakarta, Jawa Barat 41181
にほんブログ村
1日1回どの記事からでも、
ポチっとよろしく〜。
ポチっとよろしく〜。
ありがとうございます。