久しぶりに
CFC
カリフォルニア フライド チキン
カリフォルニア フライド チキン
でのひとりランチ。
KFC(ケンタッキーフライドチキン)→普通の
SFC(サファリフライドチキン)→タマンサファリにて
などの他に、
CFCって良く見かけるけど何の略なんだろう?
ってナゾだったけど、
ってナゾだったけど、
ジャカルタに来てすぐの頃、調べて
【カリフォルニア】だったと知った時は、
ビックリでした。
【カリフォルニア】だったと知った時は、
ビックリでした。
カリフォルニアって言うのだから
元々はアメリカのお店だったみたい。
元々はアメリカのお店だったみたい。
現在インドネシアには215店舗もあるらしいよ。
田舎に行く程よく見かけますが、
タマンミニに行くと園内まわると
何店舗も見かけます。
タマンミニに行くと園内まわると
何店舗も見かけます。
でも、ここ、私は結構好き。
空いていて案外店内はキレイ。
もちろん
ファストフードメニューなのですが、
ファストフードメニューなのですが、
インドネシアのファストフードでは多い、
チキンとご飯のセットはもちろん、
ナシゴレンやミー、お肉が乗ったご飯丼系、
カレースパゲッティーなどがあったり、
迷うほどメニューあるのですが、
チキンとご飯のセットはもちろん、
ナシゴレンやミー、お肉が乗ったご飯丼系、
カレースパゲッティーなどがあったり、
迷うほどメニューあるのですが、
バーガー系メニューは、
これ1種類。(笑)
これ1種類。(笑)
キッズミールみたいなのもありましたが、
ドラえもんのDVDが付いてる物があったよ。
ドラえもんのDVDが付いてる物があったよ。
私はバーガーのセットを頼みましたが、
パンはふかふか柔らかい。
レタスとトマトも挟まってる。
→ここ、ポイント♪
→ここ、ポイント♪
チーズはトロけてないヤツだけど。
チキンカツは、薄めだけど。
でも、キライじゃない。
私は好きです。
私は好きです。
カレースパゲッティーとかも
今度食べてみたいな。w
今度食べてみたいな。w
ドラえもんのDVDのセットも
欲しいな。
欲しいな。
幌馬車マークの【CFC】
見かけたら入ってみてね。
見かけたら入ってみてね。
なんか新鮮でおもしろいから。
南ジャカルタから30分くらいの
お出かけスポット↓
お出かけスポット↓
タマンミニ・インドネシア・インダー(TMII)
(遊園地・コモド館やいろいろな博物館)
snow bay(園内プール)の脇
(遊園地・コモド館やいろいろな博物館)
snow bay(園内プール)の脇
【CFC】
にほんブログ村
こちらを必ずポチっとよろしくね。
↓
↓
ありがとうございます。