3/4に熱帯魚を飼い始めました。
この3日間で、
42匹
と、さようならしました。
(T_T)
私の寂しさを紛らわせる為に
飼い始めた熱帯魚。
飼い始めた熱帯魚。
まさかこんなにすぐに
お亡くなりになるなんて。
お亡くなりになるなんて。
飼い始めて10日くらいだった。
人間界でも病気は怖いですが、
やはり狭い水槽界では弱っていると
命取り。
やはり狭い水槽界では弱っていると
命取り。
ラミーノーズ 10匹。
お鼻が赤いコたち。
尻尾は白黒。(画像上)
お鼻が赤いコたち。
尻尾は白黒。(画像上)
カージナルテトラ 32匹。
青く光るお腹は赤いコたち。
(画像下)
青く光るお腹は赤いコたち。
(画像下)
数日間の
癒やしをありがとう。
癒やしをありがとう。
水槽内は、ガランと寂しくなったけど。
生き物を飼うってやはり難しい。
いろいろ自分を責めたりして↓↓↓
最初何もわからず
いきなりいろいろし過ぎたのかな。
いきなりいろいろし過ぎたのかな。
魚たくさん入れ過ぎたのかな。
病気の時の処置早くしてあげられてたら。
塩を入れるとか、
鷹の爪を入れるとか、
お薬を入れるとか、
水温を28-30℃にあげるとか、
いろいろネットでは調べてはいたのに。
全部半信半疑で、試せなかった。
でも水槽立ち上げの際なりやすく、
常駐してる寄生虫が原因で
ストレスや弱っている魚に付いてしまうそう。
常駐してる寄生虫が原因で
ストレスや弱っている魚に付いてしまうそう。
どうにもできなかった...。
水の換え方、水槽内の掃除の仕方、
フィルターの掃除、
エサやり、死んだコ達の供養。
フィルターの掃除、
エサやり、死んだコ達の供養。
いろいろ調べながら、
しばらく様子を見たいと思います。
しばらく様子を見たいと思います。
もうすぐ日本への一時帰国だったので
メイドさんにエサやりはお願いしようかと
思っていましたが、
メイドさんにエサやりはお願いしようかと
思っていましたが、
逆に、
居ない間にわんさか死んでたらと思うと...
怖かったです。
居ない間にわんさか死んでたらと思うと...
怖かったです。
その前にちゃんとみんな看取って
供養してあげられたので
良かったのかな。
供養してあげられたので
良かったのかな。
さようなら。
ラミーノーズ。
カージナルテトラ。
カージナルテトラ。
にほんブログ村
ありがとうございます
