イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ジャカルタに住んで6年半。
だからといって先輩面する訳じゃないんですけど。

でも、もしそう見えていたらごめんなさい。

自分の毎日の生活の中での出来事を書くついでに、
少しでも誰かのお役に立てるなら、
みんなで共有しちゃえばいいじゃん?

と、毎日のようにブログ更新しています。

これから駐在になる方、
ご家族で帯同される方(奥さん)など
日本で見てくれている方もたくさんいます。

今日会った方も日本でブログを見てくれていて
コメントを頂きました。

勇気出して連絡してくれた感じが、
本当にうれしい。

ジャカルタの学校やアパートの見学に来て
ちょうど少しお時間が空くとの事で、お会いする事に。

いろいろなお話しながらのランチ。

店内どこ見ても日本人だらけの、
試験管のお茶のお店です。

Lewiss & Carroll Tea
ルイス&キャロル

日本から何を持ってきたら良いのか、

お米を炊くときのお水は?

文房具やノートは?

塾や習い事の話、その他いろいろ。

インドネシア ジャカルタという
ハテナが多い国にこれから来るのですから、
細かい事がわからないんですよね。
多分みんな誰もが経験してきた事です。

特にだんなさんが先に駐在される方も多く、
残された家族はその後情報収集したり
奥さんと子どもだけで来る事になる方も多い。
不安しかないですよね。

ブログには【海外引越し】から全て記録してるけど、
なんせ約7年前、もう既に忘れちゃったとかわからない事も多くて、うまく話せなくて参考にならなかった事の方が多かったかも...。^^;

基本、私、話下手で、不器用なモノで。。。w

その後、mariami(雑貨屋さん)とpapayaスーパーに
連れて行ってあげました。

普段これといってやる事のない私の、
唯一何か少しでも人のために役立ったかな?
喜んでもらえたかな?
というちょっとした達成感というか、
自分の時間も潰せてありがたいというか。

そして、この前お友達がどんどん帰ってさみしいと
しんみりした記事も書いたばかりですが、
逆にこうやって新しい出会いもあるのです。

ジャカルタ生活は、こんな感じの繰り返しで
あっという間に過ぎていきます。

misa♪さん、こんな感じでおっとりしゃべるんですね、と少しびっくりされました。

ブログを見ている方のmisa♪さん像が
いろいろで、ほんとなんかおもしろいです。

きっとめっちゃ何でも食べちゃう
食いしん坊な太ったおばちゃんを想像されてるかしら。(笑)

実際もそんなんだったー、
なんて言わないでね。(汗)

これからもこんな感じにマイペースでやっていくよ。
ご質問があればコメント欄からどうぞ。

今日は楽しかったです。
どうもありがとう。
またご準備大変だろうけど、頑張ってね。
来たらよろしくね♪

Lewiss & Carroll Tea
ルイス&キャロル

入口が脇からになっていて焦ったー。
教えてよ。。。案内してよ。。。
この日は、なんかイベント準備してて
めっちゃ騒がしかった。
いつもは静かな良い雰囲気デス。

以前の記事も載せておくね。
https://blogs.yahoo.co.jp/misa310jp/65815856.html

mariami

papaya blok M


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。