イメージ 1

イメージ 2

早いねぇ。
アパートの契約更新。

2014年に今のこのアパートに引っ越してきて、
2年契約で去年更新。
そして、1年契約でまた今年更新。

「違うアパートに移りますか?」

とも聞かれたみたいだけど、
今更引っ越すのも面倒だし、
今のアパート何の問題も無いので気に入ってる。

スタッフさんやセキュリティさん、
テクニシさんなどの顔も覚え、
だいぶ慣れてきたのにまた変わるのも嫌だし。

そのまま更新してもらいました☆

更新時には、お部屋の問題点全て言って、
出来る限り直せるものは直したり、
新しくしてもらえる物は交換をお願いできる。

ソファー自体を変えたり、張り替えをしてもらったり。

何かやけにセンスの悪い柄のソファーに変わったの。
これで、って言ったのはアタシだけどね。w
大きさが求めていた物だったので、
これで良しとしよう。(笑)
3人用で足を伸ばして寝られるソファーと、
2人用のちょい長めの
ソファーの2つにしてもらった。

以前のソファーが下の画像。
一人が寝ると2人は座れない、
2人で寝ると頭がくっついて2人共足が出る、
お客さんがきても座れるのはせいぜい2,3人、
という中途半端なサイズだったのだ。
グレーでシンプルで気に入ってたけどね。
クッションカバーも揃えたのに...。

でも、これで私もソファーに座れるし、
足伸ばして横になれるぞ。w

あとは、シャワーヘッドやシャワーカーテン、
などの交換。

雨漏りのある窓の修理。

シャワールームの床タイルの溝を白く修復。

洗濯乾燥機の乾燥のみが使えなくなったので、
乾燥のみ修理かと思ったら、すぐに洗濯機ごと交換。
またほわほわになるのがうれしーい。

こんな感じで、やってもらいたい事を
先にインドネシア語でまとめてもらい、
会社からアパートに伝えてもらいました。

これを全て1日で終わらせてくれましたよ。

案外頑張ってくれる。

というのも、
更新時には値上げ要求をしてくるので、
それならぜーんぶ直してよ、って感じ。

去年は、ベッドのマットレス交換、
カーテンの洗濯もお願いしました。

何でもダメ元で言ってみるといいね。


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。