イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

以前お友達に教えてもらって大量に購入した
レゴブロックみたいなやつの
インドネシア版のおもちゃ。

カキリマ(インドネシアの屋台)などは、
小さいので5〜10分で簡単に作ることができます。

私はまだ1つしか作っていませんが。

娘(高1)がやりたいと言うので、
「1番大きなこれを作れば?」と言って作らせる。w

ミニメトロ
(インドネシアでよく走っているバス)

1.5時間かかりました。

カキリマは、箱も小さくお安い300とか
400円くらいですが、
このミニメトロは、少し大きな箱で2千円弱くらい。

このシリーズ、
部品が細かく、小さい子にはちょっと無理。

【6歳以上】ってなってるけどね。
できても小学生高学年からじゃないかな。

大人が暇な時に楽しむのに良いですよ。

タイムラプスで撮った動画が、
なかなか楽しかったです♪

どんどん出来上がっていくと、
オレンジ色のよく見かける
ミニメトロのバスになりました。

ミニメトロ(メトロミニ?)には
さすがに私でも実際に乗ったことは無いけどネ。w

タイヤもちゃんと動きます。

ちゃんと運転手さんもいる。
I LOVE JAKARTA Tシャツ着てたり。(笑)

横にいるおじさんが後ろの入口に立って乗っていて、
料金徴収したり、乗るのかい?乗らないのかい?
みたいな係。w

なかなか良い出来です☆

バスの出来上がり寸法 5×18×8(高さ)

バックライトの黄色と赤いランプの上下が
付け間違えた様ですが、そこは母(私)に似て、

ま、いっか、

って事で。w

インドネシアの思い出に。


にほんブログ村

↓こちらをぽちっと!!いろんなブログがあるよ。





ありがとうございます。