イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今回の
バリ島旅行のメイン。

JENGGALA 本店

でのお買い物。

皆さんご存知、バリのホテルではよく使われている
有名な陶器 ジェンガラ。

インドネシア ジャカルタにきて
もうすぐ6年。
4月越えれば7年目に入りますが、

やーっとニョニャの仲間入りが出来た?w(遅。)

お友達のお家に行けば、
ほぼ確実に目にする濃い緑色の食器やカップ。

かわいいお花柄やバナナの葉っぱなど。

私ほんとにお料理が得意ではないので、
お皿などに全く関心がなく、

もちろんジェンガラも最初は興味なかった。

でも、やはりインドネシアに長くいればいるほど、
だんだん欲しくなってくるものですね。

(*^_^*)

うーーー。
このお土産の包みを開ける瞬間って、
めっちゃ気分上がりませんか?

青いマグは、40周年記念のものみたいです。
今回のこのお買い物に全く何の興味もない
だんなさんが唯一店内で食いついた物なので、
買いました。ビール用?

40周年記念 大きめ青いマグ
RP130.000

フランジパニのお花のラウンドプレートM
RP190.000

フランジパニの箸置き(お花1つ)
RP60.000

他にお花が2つ、3つバージョンもあるよ。

バナナリーフのカップ
RP130.000

バナナリーフの受け皿
RP130.000

黒と赤のミニミニスプーンみたいなものは、
2つ好きな色を選んで、おまけでくれました。

センドック ガラムとの事なので、
お塩のスプーンですね。

かわいいです♪

まだまだ駐在長いよ、

バリに旅行に行く機会があるよ、

まだジェンガラ見たことないよ、

という方は、

ぜひぜひバリ旅行の際には行ってみてね。

ジンバランの本店
もしくは、アウトレットのお店。


でも、行く機会ないよ、

って人は、

ジャカルタでも売っているお店あるので、
そちらのお店でチェックしてみてね。

ちゃんとした正規店で買わないとね。
まぎらわしいものもあるので。

ジャカルタのジェンガラは、
まだ行ったことないのですが、
どなたかのブログからずっとメモってあります。w
お値段バリと同じだそう。
買い足しなどにー。

JENGGALA Jakarta

Jalan Kemang Utala No.19A
Kemang Jakarta 12730

目印は19Aのみ

一般のお宅の門構え


インドネシア雑貨屋さん
mariami さんにも少し置いてあります。
(多少ちょい高いのかな。)

日本でもネットなどで購入可。
お値段倍近いけど。


にほんブログ村

ぽちっとお願いします♪
ランキングにとびます。





ありがとうございます。