若い頃、ロッテリアでバイトしていた。
当時、普通メニューだった。
ハンバーガー、
チーズバーガー、
ロッテリアといったら、リブサンド♪(豚肉)
シュリンプバーガーもよく食べたなー。
(えび)
(えび)
パンとチキンのセットもめっちゃうまかったなー。
今考えると最強だな。w
今、インドネシアにあるロッテリアは、
完全に韓国系。
店内テレビモニターでは、
韓国系の歌手が歌い、踊り。
韓国系の歌手が歌い、踊り。
メニューも、ぱっと見ほぼ韓国系。
プルコギバーガーもあるし、
普通にビビンバご飯みたいなものもある。
セットも普通にご飯が出て来る。
カレーがちょろりとかかったセットを注文してみた。
写真とは違い、ぺろりと食べられる量。
カレーも一口。
ほんと、お子様ランチのような、
いや、もっと少ないかもしれない量。
いや、もっと少ないかもしれない量。
甘いようなちょい辛チキンが付いてる。
ご飯の脇には、薄い卵焼き。
ご飯の脇には、薄い卵焼き。
今キャンペーンなのか、
そのセットには付くのか、
そのセットには付くのか、
ジャスミンティーと
丸いスイートポテト系のデザート
が無料で付いてくる。
丸いスイートポテト系のデザート
が無料で付いてくる。
しかも甘いお茶が出てきやすいこのインドネシアで、
甘くないジャスミンティーが
グラティス(無料)で付くのは新鮮でうれしいね。
甘くないジャスミンティーが
グラティス(無料)で付くのは新鮮でうれしいね。
これでRP35.000くらいのセット。
なかなかお得なような。
あ、インドネシアのファストフードは、
ほぼ白ご飯あります。
ほぼ白ご飯あります。
白ご飯大好きな国ですね。
ファストフードだとハンバーガーを頼みがちですが、
白ご飯もこういうセットもあるので、
ご飯食べたいなって時にも手軽に食べられていいよねー。
白ご飯もこういうセットもあるので、
ご飯食べたいなって時にも手軽に食べられていいよねー。
日本のロッテリアは、今どうなってますか?
普通メニュー?
韓国仕様になってるのかな?
バイトしてた頃のメニューの
日本のロッテリアもまた行きたいなぁー。
日本のロッテリアもまた行きたいなぁー。
カヌレとかあった時代もあったよね...。
LOTTERIA
ファストフード ロッテリア
インドネシア ジャカルタ
ファストフード ロッテリア
インドネシア ジャカルタ
私がよく行くのは、
Kemang Lippo Mall内
1番上の階
1番上の階
Bintaro Lotte Mart内
ロビー入ってすぐ
ロビー入ってすぐ
Fatmawati Lotte Mart内
ロビー入ってすぐ
ロビー入ってすぐ
♪ロテリア、ロテリア、
ロテリア、ロテリア、
ロテリアーーーーーー♪
ロテリア、ロテリア、
ロテリアーーーーーー♪
店内で流れているオペラ調の曲。
耳から離れなくなる。w
耳から離れなくなる。w
にほんブログ村
文字をクリックしてね。
ありがとうございます。