金曜日のデモで、
金土と家にこもっていたので、
書くことがなかったよー。
金土と家にこもっていたので、
書くことがなかったよー。
今日は出かけるついでにイオンへ。
日曜なのに6時起き。
だんなはすでに5時過ぎに出かけたようだ。
だんなはすでに5時過ぎに出かけたようだ。
朝ご飯も食べずに出かけたので、
今日は外でがっつり食べる気満々。
今日は外でがっつり食べる気満々。
めっちゃ久しぶりに、
串家物語 へ。
娘と2人で串揚げ食べ放題。
空きっ腹に揚げ物...。笑
あまりにお腹がグーグー鳴って。
11:30頃、早めに入っておいて良かった。
お昼過ぎると満席で、入口もお待ちの人がたーくさん。
お昼過ぎると満席で、入口もお待ちの人がたーくさん。
でも、ざんねーん。。。
やっぱ... あそこ...
何もかもが、おっつかないんだよね...。
全く仕込みしていない...。
肉とか串に刺さって用意されていないから、
取るスペースにぜーんぜん串が並んでいない...。
取るスペースにぜーんぜん串が並んでいない...。
あれだけたくさんの人が入っているのだから、
串もたーくさん並べておけばいいのに。
串もたーくさん並べておけばいいのに。
揚げるのはお客さんなんだから。
串があまりにも並んでいないの。
肉は鶏肉のみ。でも、それも無いの。
出てきてもすぐに取られちゃう。
争奪戦。
中のスタッフが大急ぎで串に刺したりして
銀のトレーに出して、
ホールのスタッフがそれを受け取って
並べようとすると、
みんなサササーっと串だけ取って
すぐに無くなっちゃう。
銀のトレーに出して、
ホールのスタッフがそれを受け取って
並べようとすると、
みんなサササーっと串だけ取って
すぐに無くなっちゃう。
しばらく待っても無くなってしまう。
日本の串家物語は、そんな事ないんでしょ?
最後の方、かぼちゃとたい焼きばっかり食べちゃったよ。
たい焼き揚げるのがすっごく好き。
今日は、たこ焼きも無かったなぁ。
なーんか残念な感じ。
かぼちゃとさつまいも、ハヤトウリなど
お野菜揚げるのおいしいね。
お野菜揚げるのおいしいね。
練り物系は、めっちゃ多く並んでる。
そのうち隣りのテーブルに牛肉があったから取りに行ったけど、並ばないうちに取られちゃう。
ま、そうは言っても
なんやかんや17本食べました。へへ。w
なんやかんや17本食べました。へへ。w
娘は、25本くらいかな。
娘は、☆ニンニク大好き少女☆なので、
またニンニクばっかり揚げてたよ。
またニンニクばっかり揚げてたよ。
オヤジかっっ!! w
イオン関係者さん、
串家物語の関係者さん、
もしこのブログ見ておりましたら、
串家物語の関係者さん、
もしこのブログ見ておりましたら、
イオンBSDの串家物語の
土日など混んでいる日の営業状況をご確認下さいませ。
土日など混んでいる日の営業状況をご確認下さいませ。
串が並んでいない、
(→出てくるの待つ)
(→出てくるの待つ)
コップがない、
(→出てくるの待つ)
(→出てくるの待つ)
スプーンがない、
(→出てくるの待つ)
(→出てくるの待つ)
お料理が並んでいない、少ない、
(→出てくるの待つ)
(→出てくるの待つ)
人気だからってのもあるでしょうが。
食べ放題で、こんな状態、
あり得ませんから〜!!!
ま、でも、
スパゲッティー、ポテトサラダ、
巻き寿司のようなものは、
かろうじて食べた。
あとは、食べてないけど、
チャーハンやご飯、カレーや唐揚げ?みたいな揚げ物もあったみたい。
巻き寿司のようなものは、
かろうじて食べた。
あとは、食べてないけど、
チャーハンやご飯、カレーや唐揚げ?みたいな揚げ物もあったみたい。
20本近く食べて、
飲み物ジュースなども飲み放題、
フルーツやマシュマロのチョコファウンテンもあり、
ソフトクリームなども食べ放題で、
飲み物ジュースなども飲み放題、
フルーツやマシュマロのチョコファウンテンもあり、
ソフトクリームなども食べ放題で、
RP340.000ちょい (大人2人で)
1人1400〜1500円くらい。
コスパは良し☆
あ、そうそう、メニューにビールもあったよ。
追加できるかもね。
追加できるかもね。
中華系インドネシアの人には大人気。
みんなめーっちゃ揚げてまーす☆
【もう何回もブログに書いているので、前の画像。】
にほんブログ村
ぽちっとすると、いろんな方のブログ見れまーす。
ランキングにとびますよ。
ランキングにとびますよ。
ありがとうございます。