インドネシアのスーパーに普通に売っている
チョコレートたちです♪
チョコレートたちです♪
最近、娘が、
「チョコレート食べ比べするんだ。」
と、
買い物に行くとカゴにいろいろなチョコを
入れまくります。
入れまくります。
かといって、
この手のチョコレートって、
言うほど安いものじゃないんだからねっっ!!
この手のチョコレートって、
言うほど安いものじゃないんだからねっっ!!
でも、食べたいしぃー。
私もいろいろ食べ比べてみたいしぃー。(笑)
って事で、食べ比べましょう。
画像の上3つは、
全てカシューナッツ入り。
全てカシューナッツ入り。
紫のパッケージは、
カシューナッツの他にパフというか、
クッキーのつぶつぶ入り。
サクサクしておいしかったよ。
カシューナッツの他にパフというか、
クッキーのつぶつぶ入り。
サクサクしておいしかったよ。
インドネシアのチョコって、
すごく甘いイメージだったのですが。
すごく甘いイメージだったのですが。
この1番下のDoveだけ、
普通のミルクチョコレート。
普通のミルクチョコレート。
唯一見た目ツヤもあって、
お味も日本のチョコレートに似てるかも。
お味も日本のチョコレートに似てるかも。
これ好きかも。
触れなかった2つは、ま、普通って事で。
ここ最近インドネシアは、ほんと
抹茶ブーム。
お菓子コーナー、めっちゃ
抹茶味だらけ。
パッケージ緑多し。w
最近キットカット抹茶味も普通に
インドネシアで買えるようになったから、
日本からお土産で買ってくる必要が無くなったね。
インドネシアで買えるようになったから、
日本からお土産で買ってくる必要が無くなったね。
キットカット にほんさんまっちゃ
ポキっと2本に折れる短いタイプ RP5,000(50円くらい)
4本に折れる普通サイズ RP10,000(100円くらい)
(AEON BSDにて)
ポキっと2本に折れる短いタイプ RP5,000(50円くらい)
4本に折れる普通サイズ RP10,000(100円くらい)
(AEON BSDにて)
だから、チョコ買うなら、これはお得かもねー。
食べ慣れてるキットカットだし。
食べ慣れてるキットカットだし。
同じウェハースタイプの
TAKE IT
も好きです♪
赤と黒のパッケージ。
あ、ちなみに「インドネシアのチョコレート」
と書きましたが、パッケージちゃんと見ていないので、
全てインドネシアのチョコレートとは限りません。
どっかから入ってきているものもあるかも。
と書きましたが、パッケージちゃんと見ていないので、
全てインドネシアのチョコレートとは限りません。
どっかから入ってきているものもあるかも。
ありがとうございます。