ここ最近、丸亀製麺によく行く。

私は、日本の丸亀製麺は行った事がないのですが、

明らかに日本と違うことがあります。

お盆を持って移動しながら注文して、
受け取って、天ぷら取って、レジへ。

ここまでは多分どこも一緒なのだよね?

違うのかな?

インドネシアは、スタッフが多いからか、

レジでお金払った後、
席までスタッフにお盆を運ばれちゃうの。

そうすると、また自分でお皿や丼持って、薬味を入れにカウンターまで行かなきゃならないという二度手間...。

普通自分で薬味を入れて、席探して座るでしょ?

そして、最近、お盆が足りないのか?
スタッフが席まで運んだら、お盆下げられちゃう。

熱いうどんの丼持って、また薬味を入れに行くの?

普通、学食?社食?みたいにお盆の上に乗っけたまま食べるよね。

まわりを見回したら、インドネシアの人たち、全員お盆なしで食べているのだよ。。。

しかも、ゴマやら天かすやら、
きったなく食べ散らかしてる...。

どうやったらあそこまで食べ散らかせるのだろ?


じゃあ、


お盆したまま食べようよ...。

インドネシア人の考え方では、きっと
お盆はお料理を運んだら片付ける
イメージなのだろうね。

ま、それも普通っちゃ普通、
その通りなのだけどね。

今日は、画像なしです。

鶏白湯うどん♪

いつもはプラス天ぷらだけど、

プラス 初コロッケ。

コロッケが、思ってた以上においしかったぜー♪

ちょいカレー風味?

ソースはないので天ぷらのソース?
タレをかけて。


なんやかんや言っても、多分...


通いますよ。wべーっだ!


だって、やっぱおうどんおいしいもんチョキ


PIM店 (ポンドックインダモール店)


にほんブログ村

ランキングに参加中。
ここポチっとすると、私が1位になれるかもしれないので♪

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
8位。

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
2位。

[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 海外駐在妻情報]
2位。

(3/6 現在)

ありがとうございます。