もしジャカルタでランチ食べたい時、

「ジャカルタ ランチ」

で検索かけちゃダメです。

余計に悩むので。にひひ

インドネシア ジャカルタでは、
とにかく食に関しては困らないです。

外食に関しては。
(自分で作る方が、材料そろえたりお高いし大変なインドネシア。)

いろいろなジャンルのレストランがあるので、

それだけじゃ絞りきれないです。

普通に

インドネシア料理、
マレーシア料理、
インド料理、
メキシコ料理、
フランス料理、
イタリア料理、
スペイン料理、
ドイツ料理、
タイ料理、
中華料理、
韓国料理、
日本料理、
寿司、ラーメン、焼き肉、お好み焼き、
アメリカ ピザ、バーガー系、
カフェ、

などなど、ちょっと思いつくままにあげてみましたが。

たーくさんあって迷います。

多分、日本の東京みたいに
いろいろなお料理おいしく食べられると思います。

だから、

その日の気分で、

「ジャカルタ ランチ イタリアン」

とか

「ジャカルタ 韓国料理」

など特定して検索すると、
いろいろな方のブログ記事が出てきます。

単なるそのお店のサイトを見るより

ブログの記事って

正直においしかった、
サービスイマイチ、
店きれい、

など、生の声聞けるからいいですよ。

ただ味にはそれぞれ好みがあるのと、

情報は、とにかく新しい物を見るべし。

1、2年前の記事見ても、
潰れてたり移転してたりは、
ジャカルタは当たり前。よくある事。

まだ売ってるのかもう売ってないのかは知りませんが、数年前に買った
「ジャカめし」みたいなグルメ本も、
すでに閉店してるお店や名前が変わったお店などがたくさんあります。

私のブログも、だいたいのレストラン名入れたらヒットしてきます。(よね?)

私のブログは、所詮主婦ブログですが、

常に振り返って、気付いた時に

「追記。すでに閉店しました。」

と追記する徹底ぶりキラキラ

(あ、でも抜けてるのもあるかもね。
そこは、ご勘弁を。m(_ _)m)

オススメのお店やよく行くお店は、
私は何度でも記事に書く。

前に行ってるお店でも、
前に食べたお料理でも。

自分の記録にもなるし。

数年前は、同じお料理でも
こんな値段だったんだ、とか。

そんな訳で、
いろんな人のブログのレストラン情報も、

私は見逃しません。得意げ

ただ、

「misa♪さんのブログを見て、
あのレストラン行ってきたよ♪」

って友達に言われたこともないし、

いろんな人のブログ見てても、

「misa♪さんのブログで紹介されていたお店に行ってきました。」

なんて人、今まで一度も見た事ありませんが。

あんまり参考にしてもらってないのかな...。しょぼん。。。

私は、必ず誰かのブログを見て購入したり、レストランなど参考にさせてもらった時は
必ず正直にお名前書くようにしていますよ♪

コーヒービールハンバーガーお酒お茶食パンラーメンおにぎり

にほんブログ村

下のランキング見てみな☆

ポチっと応援よろしくー♪

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
2位。

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
2位。

[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
7位。

(11/24 現在)

ありがとうございます。