お友達との会話で、
お水とガスの話になったので、
2015年控えとして、記録しておきます。
ジャカルタ南に住む私の友達数人に
聞きましたが。
だいたいアクアかプリスティンを皆さん飲んでいます。
(私のまわりではガロンに関しては、この2種類が多いです。)
ガロンに限らず、ペットボトルなども、
もちろん違う種類もたーくさんあります。
1ガロン=19リットル
AQUA (硬水)
indomaretコンビニ RP15.500
カルフール RP 17.500
うちのアパート RP18.000
お友達のアパートRP20.000
(目安...0を2つ取ると日本円。)
pristine (軟水)
(日本の会社が関わってる)
RP20.000
ガス
お友達のアパート RP175.000
(私のアパートでは、まだ買った事ないです。)
追記。
2017年 アパートで購入
RP140,000
ちなみに、
私がジャカルタに来た頃
2011年当時のお値段、
AQUA RP13.000
pristine RP15.000
ガス RP80.000
お水もじりじりと値上がってますが、
ガスは、倍ですね。
ちょっとびっくりしました。
ちなみに
よく病院に置かれていたり、お店でどうぞって出されるこのサイズのお水、
6円くらいなんですね。
うちのアパートの場合。
アクアガロンが欲しい時は、
アパートのレセプション(受付)に注文してお金を払うと、すぐに配達されます。
ありがたい事に、結構すぐに来ます。

ハビス(売り切れ。ないよ。)って言われた事もないです。
ハビスと言われた時や急に欲しい時は、
カルフールやスーパー、コンビニに空のガロンボトルを持っていけば、買えますよ。
ただ、運ぶのが大変ですが。
ガロンもガスも重たいだけに、外で買うと少しはお安いけど、
やっぱり玄関前まで運んでもらえると助かるからアパートに頼んじゃいますね。
にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね。
ランキングに参加中☆
よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
わーい。3位。
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
わーい。3位。
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
わーい。2位。 (10/17現在)
ありがとうございます。
お水とガスの話になったので、
2015年控えとして、記録しておきます。
ジャカルタ南に住む私の友達数人に
聞きましたが。
だいたいアクアかプリスティンを皆さん飲んでいます。
(私のまわりではガロンに関しては、この2種類が多いです。)
ガロンに限らず、ペットボトルなども、
もちろん違う種類もたーくさんあります。
1ガロン=19リットル
AQUA (硬水)
indomaretコンビニ RP15.500
カルフール RP 17.500
うちのアパート RP18.000
お友達のアパートRP20.000
(目安...0を2つ取ると日本円。)
pristine (軟水)
(日本の会社が関わってる)
RP20.000
ガス
お友達のアパート RP175.000
(私のアパートでは、まだ買った事ないです。)
追記。
2017年 アパートで購入
RP140,000
ちなみに、
私がジャカルタに来た頃
2011年当時のお値段、
AQUA RP13.000
pristine RP15.000
ガス RP80.000
お水もじりじりと値上がってますが、
ガスは、倍ですね。
ちょっとびっくりしました。

ちなみに
よく病院に置かれていたり、お店でどうぞって出されるこのサイズのお水、
6円くらいなんですね。
うちのアパートの場合。
アクアガロンが欲しい時は、
アパートのレセプション(受付)に注文してお金を払うと、すぐに配達されます。
ありがたい事に、結構すぐに来ます。


ハビス(売り切れ。ないよ。)って言われた事もないです。
ハビスと言われた時や急に欲しい時は、
カルフールやスーパー、コンビニに空のガロンボトルを持っていけば、買えますよ。
ただ、運ぶのが大変ですが。
ガロンもガスも重たいだけに、外で買うと少しはお安いけど、
やっぱり玄関前まで運んでもらえると助かるからアパートに頼んじゃいますね。
にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね。
ランキングに参加中☆
よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
わーい。3位。
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
わーい。3位。
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
わーい。2位。 (10/17現在)
ありがとうございます。