今日、明日は、
ジャカルタ日本人学校の
JJSフェスティバルです。
中学部は、合唱コンクール
娘のクラスも上手でしたが、
上位にはなれず。
ざんねーん。
最後中学部全員での合唱は、
声も揃ってとってもきれいでした
現地の中学校の舞踊部の
歌とダンス。
迫力あったー。
アチェダンスみたいだった。



中学生は、普段制服がないのですが、
女子はこんな感じです。
白いブラウス、
スカート
(チェックに限らず、黒、その他何でもいいみたい。)
リボン
(付けたり付けなかったり。クラスで付けると決まったら、ない人は借りたり。持ってた方がいいかもね。)
黒か紺のハイソックス
というスタイルが特に決まってはいないのですが、多いです。
卒業式、入学式、合唱コンクールなど
ちゃんとした行事では着用する機会も多いので、
6年生の一時帰国あたりで、
皆さん用意されてくるかと思います。
インドネシアでは、なかなか普通の白いブラウスやスカートって、見つけられませんので、日本で用意されてきた方が確実ですよん。
明日は、文化祭のようなクラス毎の
催しや部活発表など。
小4と中3は、有志でお神輿もありますね♪
屋台のお店でかき氷買ったり、焼きそば買ったりっていうのがJフェスの楽しみの1つでしたが、
去年からそれもなくなってしまって、
子どもたちブーブー言ってますね。
土日に5時起きでお弁当作りがあるので、お母さん達もブーブー言ってるな。w
今までは買い食いするから、
念のためおにぎり1個とか
持たせるだけだったけど。
でも楽しんでほしいな





にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね。
ランキングに参加中☆
新しくこちらのカテゴリーランキングにも参加しました☆
よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
ありがとうございます
ジャカルタ日本人学校の
JJSフェスティバルです。
中学部は、合唱コンクール

娘のクラスも上手でしたが、
上位にはなれず。
ざんねーん。

最後中学部全員での合唱は、
声も揃ってとってもきれいでした

現地の中学校の舞踊部の
歌とダンス。
迫力あったー。
アチェダンスみたいだった。



中学生は、普段制服がないのですが、
女子はこんな感じです。
白いブラウス、
スカート
(チェックに限らず、黒、その他何でもいいみたい。)
リボン
(付けたり付けなかったり。クラスで付けると決まったら、ない人は借りたり。持ってた方がいいかもね。)
黒か紺のハイソックス
というスタイルが特に決まってはいないのですが、多いです。
卒業式、入学式、合唱コンクールなど
ちゃんとした行事では着用する機会も多いので、
6年生の一時帰国あたりで、
皆さん用意されてくるかと思います。
インドネシアでは、なかなか普通の白いブラウスやスカートって、見つけられませんので、日本で用意されてきた方が確実ですよん。

明日は、文化祭のようなクラス毎の
催しや部活発表など。
小4と中3は、有志でお神輿もありますね♪
屋台のお店でかき氷買ったり、焼きそば買ったりっていうのがJフェスの楽しみの1つでしたが、
去年からそれもなくなってしまって、
子どもたちブーブー言ってますね。

土日に5時起きでお弁当作りがあるので、お母さん達もブーブー言ってるな。w

今までは買い食いするから、
念のためおにぎり1個とか
持たせるだけだったけど。
でも楽しんでほしいな






にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね。
ランキングに参加中☆
新しくこちらのカテゴリーランキングにも参加しました☆
よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
ありがとうございます
