いろんなブログで紹介されるけど、
懲りずにUP。
おいしいもんね。

Rotiboy

ロティボーイ

ジャカルタ南、
カルフールのルバックブルス店内。

出口の左脇にシナモンロールみたいな
お店がありますが、その奥です。

小さなお店。

イメージ 1


トレードマークの黄色。

今日の店員さんは、男の子と女の子の二人。

イメージ 2


この後ろ姿から、
いろいろ想像してみた。

この二人は、恋が芽生えないのだろうか?

いや、
もし私が(若い時に)このお店でバイトしていたら、

きっとこのロティボーイの甘い香りに惑わされ、

狭い店内こんな向き合ってパンを作っていたら、

きっと好きになっちゃうかも...。ラブラブ!

イメージ 3


パンがいーっぱい並んでる。

甘い部分、コーヒー味の部分
(メロンパンの甘い部分)を
ぐるぐる塗って、共同作業中。

ロティボーイ兄さんも
微笑んで二人を見守ってるよ。

イメージ 4


ほら。
ロティボーイ兄さん達、集結。
にっこにこ。

今、misa♪家は、
ロティボーイの香りに包まれております。

注意:
わざわざ厨房に入った訳ではないよ。
レジから作業台、近っっ!!
あまりに並んだ焼かれる前のパンがかわいくて、お写真撮っちゃいました。

Rotiboy

Carrefour Lebak Bulus
021-7662-636

ブロックMスクエアにもあるよ。

Blok M Square
021-2904-3585

ジャカルタ空港内には、

6店舗もあるみたいだよん。

その他、こーんなに。w
人気のお店ですね♪

イメージ 5


ちっちゃくて見えないか。w
袋の裏に書いてあるよ♪
お近くのモールに入ってるか
探してみてね。


注意コメント求む。得意げ


にほんブログ村

下のテキストぽちっとして帰ってね♪

ランキングに参加中♪

これを押してね。

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
にほんブログ村 インドネシア情報]

ありがとうございます♪