「イオンに行ってきたよ。」
って、タイトルにはしないぜ。w
にほんブログ村のジャカルタと
インドネシアカテゴリーの方々の
イオンの報告は、すでに全て参考にさせてもらったよん♪
ジャカルタ南から普通に高速で40分。
9時に出て、9:40着です。
10時開店。
スタバでみんな座って待ってる。
スタバって普通朝から開いてるよね?
開いてないでやんの。
十数人待ってるのに。
この分の売上、損してるよ?
ま、ちょいと待つだけなので、
座らせてくれただけ良しとしよう。
開店してすぐにスーパーの下見に。
おおー。新しいスーパーって、
品揃えがきっちりしてて圧巻。
色がきれい。
カラフル。床もきれい。
はいー。フライパン売り場もこの通り♪
こんなに売れますかね?
とりあえず並べてみたのかな。w
1番人気なのは、お寿司とお弁当のコーナーなんだよ。
行列です。お寿司好きなんだねー。
お昼は、博多麺王へ。
普通のあっさり豚骨。
ペットボトルのお水付き
ってのがうれしいね♪
な、な、なんと。
田ぶしさんは、なぜか閉まってたよ?
ラーメンのフードコートにあるのに、
今日は休み、とかあるの?
だって、ブログで書いてる人もいたよね?
まさかもう閉めたとかじゃないよね... ?
満席の店、客0の店、
差が激しいです。
お友達、これ気になってました。
でも、このスペースは、カードを購入しチャージしてから買うシステムらしい。
めんどくさ。買わず。
少しお茶して、またスーパーへ。
ここに来たら、みんな寄っている
お豆腐コーナーへ。
よせ豆腐買ってきたよ。
数日前買ったばかりだけど、
すでに食べちゃったので、
またしてもヤマザキのふんわり食パン(My Roti)も購入。
あと、最後に。
ゴルフもしないし、ちょいと遠い
カプックにお店があるので
気にはなってたけど、行けてなかった
Rati Rati
のロールケーキも買ってきたよ。
どれもおいしそうなんだよなぁー。
とりあえず、まずはプレーンで。
私のイオンの感想としては、
十分楽しめる♪
おいしいもの、お安いものも
探せばある♪
次回は試したいのは、
チキンの丸焼き RP58.000 ♪
インドネシアに住んでる日本人のためのイオンではないので!!
あれがない、これもない、
教育がなってない、
日本人責任者出てこい、
とかキレないでね!!
また家族で行ってみます♪
にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね♪
このブログが何位か、
ランキングを見てみよう♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
いつもありがとうございます♪
って、タイトルにはしないぜ。w
にほんブログ村のジャカルタと
インドネシアカテゴリーの方々の
イオンの報告は、すでに全て参考にさせてもらったよん♪
ジャカルタ南から普通に高速で40分。
9時に出て、9:40着です。
10時開店。
スタバでみんな座って待ってる。
スタバって普通朝から開いてるよね?
開いてないでやんの。

十数人待ってるのに。
この分の売上、損してるよ?

ま、ちょいと待つだけなので、
座らせてくれただけ良しとしよう。
開店してすぐにスーパーの下見に。
おおー。新しいスーパーって、
品揃えがきっちりしてて圧巻。
色がきれい。
カラフル。床もきれい。
はいー。フライパン売り場もこの通り♪
こんなに売れますかね?
とりあえず並べてみたのかな。w
1番人気なのは、お寿司とお弁当のコーナーなんだよ。
行列です。お寿司好きなんだねー。
お昼は、博多麺王へ。
普通のあっさり豚骨。
ペットボトルのお水付き
ってのがうれしいね♪
な、な、なんと。
田ぶしさんは、なぜか閉まってたよ?
ラーメンのフードコートにあるのに、
今日は休み、とかあるの?
だって、ブログで書いてる人もいたよね?
まさかもう閉めたとかじゃないよね... ?
満席の店、客0の店、
差が激しいです。
お友達、これ気になってました。
でも、このスペースは、カードを購入しチャージしてから買うシステムらしい。
めんどくさ。買わず。
少しお茶して、またスーパーへ。
ここに来たら、みんな寄っている
お豆腐コーナーへ。
よせ豆腐買ってきたよ。
数日前買ったばかりだけど、
すでに食べちゃったので、
またしてもヤマザキのふんわり食パン(My Roti)も購入。
あと、最後に。
ゴルフもしないし、ちょいと遠い
カプックにお店があるので
気にはなってたけど、行けてなかった
Rati Rati
のロールケーキも買ってきたよ。
どれもおいしそうなんだよなぁー。
とりあえず、まずはプレーンで。

私のイオンの感想としては、
十分楽しめる♪
おいしいもの、お安いものも
探せばある♪
次回は試したいのは、
チキンの丸焼き RP58.000 ♪
インドネシアに住んでる日本人のためのイオンではないので!!
あれがない、これもない、
教育がなってない、
日本人責任者出てこい、
とかキレないでね!!
また家族で行ってみます♪
にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね♪
このブログが何位か、
ランキングを見てみよう♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
いつもありがとうございます♪