インドネシア生活にある程度
慣れてきた人(日本人)が、
つい出ちゃうインドネシア語を
集めてみたよ。べーっだ!


アダ。ada。

あるよ、いるよ

って時につい出ちゃうよね。w

「ねぇ、細かいお金持ってる?」

って時に、

「アダ。」

とか。


次、

あどぅー。Aduhhhh。

あちゃー... とか、痛ててて...
って時に。

うなだれて言うと効果的。w

うちの運転手さんは、よく手の平でおでこを叩いてからのアドゥーが多い。w

道間違えて、
やっちまったなって感じ。w


ちょば。coba。

試す。

ちょいとお試ししてみる時に。

ちょばる、と使う時もあるね。

ハビス。habis。

無くなる。終わる。完売。

水が無くなる、
お金がなくなる、
注文した時にそのメニューが売り切れに
なった時など。

似てるけど、
物をなくした、消える、
姿が消えた時は、

ヒラン。hilang。

次、

や。ya。

はい。

一時帰国の時、つい出ちゃいそうになる。
普通に「はい。」でいいのに、「や。」と。w

もちろんインドネシア語ぺらぺーら、
らんちゃーるな訳じゃないけど、
こういう簡単なよく使う言葉は、
つい日本語ちっくに使っちゃうよね。

最近、めっきり頭ん中に
新しい単語が入ってきません。

辞書でもながめよう♪

Disney
Indonesian-English
Dictionary

イメージ 1


イメージ 2


かわいい辞書なら見てても楽しいよ♪

おまけに英語も一緒に覚えられて、
いいかもー。


にほんブログ村

ランキング見てみてね。

このじゃらじゃらしたやつ、
ポチッと押して応援よろしくね。
1日1回、どっちでも良いよ☆

https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]

https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]

Terima kasih banyak!