蚊にさされやすい。
小さい頃から。
血がおいしいのかな。
日本だと夏だけ気にしてれば
良かったけど、暑いインドネシアだと
一年中。
実は、去年のレバラン休みに行った
バリ・ウブドの山奥で虫に
刺されたのが、いまだにかゆくて
跡に残っちゃ
いました。
)
しかも、これ、かさぶたになって
血が出て、いつまでーもかゆいの。
もう半年経ってるけど、
いまだにかゆいからね。
多分、普通の蚊ではなかったんだと思う。
2,3日ムヒ塗って治らなかったら、
すぐに病院行く事をオススメします。
うちは、日本からこんなの用意してきたのですが、ほとんど使えず。
こんな感じで中のカートリッジが
入ってる電池式。
すぐに規格が変わるのか、
もう次の年の一時帰国で
いろんなドラッグストアで
カートリッジを探しても、結局見つからず。
買ってきてもらっても、
結局違うタイプだったり。w (手前)
結局は、これとこれに落ち着く。
液体ムヒやウナコーワみたいなものは、
ほんと年中必要。
カバンに忍ばせておきたいもの。
モールにもいるし、外で食べるような
レストランもいっぱいあるし。
右側のやつは、こっちで売ってる
コンセントに直接差し込むタイプ。
それに、
アースノーマット液体60日タイプ
取替装着可能♪
出かける時、車に乗った瞬間
2,3匹の蚊がいることは、
インドネシアあるあるですよね(笑)
Nyamuk 蚊
Lalat ハエ
Kecoa ゴキブリ
その他のアリ、虫にも。
このスプレー。
こっちのスプレーって、
オレンジ、レモン、ラベンダーなど
香り付き。
でも、まき過ぎると
自分も死にそうになるので、
気をつけてね。
こういったスプレー、ベープ、
蚊取り線香、とにかくいろいろ
こちらにも売っています。
御家族にあった物、探してみてね。
日本ではデング熱で大騒ぎになってたけど、こっちでは一年中気を付けなきゃね。
と言っても、どう気を付けなきゃ
いけないのかもわかりませんが。
とりあえず、また一時帰国で
液体ムヒは買ってこようっと。
にほんブログ村
下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪
ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。
これ、押してね。
どちらでも。1日1回。
↓
https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]
https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]
ありがとうございます。
小さい頃から。
血がおいしいのかな。
日本だと夏だけ気にしてれば
良かったけど、暑いインドネシアだと
一年中。
実は、去年のレバラン休みに行った
バリ・ウブドの山奥で虫に
刺されたのが、いまだにかゆくて
跡に残っちゃ
いました。

しかも、これ、かさぶたになって
血が出て、いつまでーもかゆいの。
もう半年経ってるけど、
いまだにかゆいからね。
多分、普通の蚊ではなかったんだと思う。
2,3日ムヒ塗って治らなかったら、
すぐに病院行く事をオススメします。
うちは、日本からこんなの用意してきたのですが、ほとんど使えず。
こんな感じで中のカートリッジが
入ってる電池式。
すぐに規格が変わるのか、
もう次の年の一時帰国で
いろんなドラッグストアで
カートリッジを探しても、結局見つからず。
買ってきてもらっても、
結局違うタイプだったり。w (手前)
結局は、これとこれに落ち着く。
液体ムヒやウナコーワみたいなものは、
ほんと年中必要。
カバンに忍ばせておきたいもの。
モールにもいるし、外で食べるような
レストランもいっぱいあるし。
右側のやつは、こっちで売ってる
コンセントに直接差し込むタイプ。
それに、
アースノーマット液体60日タイプ
取替装着可能♪
出かける時、車に乗った瞬間
2,3匹の蚊がいることは、
インドネシアあるあるですよね(笑)
Nyamuk 蚊
Lalat ハエ
Kecoa ゴキブリ
その他のアリ、虫にも。
このスプレー。
こっちのスプレーって、
オレンジ、レモン、ラベンダーなど
香り付き。
でも、まき過ぎると
自分も死にそうになるので、
気をつけてね。

こういったスプレー、ベープ、
蚊取り線香、とにかくいろいろ
こちらにも売っています。
御家族にあった物、探してみてね。
日本ではデング熱で大騒ぎになってたけど、こっちでは一年中気を付けなきゃね。
と言っても、どう気を付けなきゃ
いけないのかもわかりませんが。
とりあえず、また一時帰国で
液体ムヒは買ってこようっと。
にほんブログ村
下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪
ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。
これ、押してね。
どちらでも。1日1回。
↓
https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]
https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]
ありがとうございます。