先日、また運転手くんが、
 
「ラパール、ラパール・・・。(おなかすいたよぅ。。。)」
 
って言って、
 
また突然道の脇にある屋台前で、止まりました。
 
よく見かける、こんなお店ね。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
買ったのは、
シンコン・ゴレン・ケジュ。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「シンコン」って、日本であんまりなじみないですよね?
シンコンって、何なんだろう?お芋の仲間かな?
 
シンコンチップスみたいな物もスーパーには売ってますよね♪
 
ネットで調べたら、
「南極星(無料情報誌)」のシンコンについての記事が出てきました♪
見てみてね。シンコンについて詳しくわかるよ。^^
 
↑これによると、英語名、キャッサバ。やっぱりお芋みたいです。
お芋は、タピオカの原料になるらしい。
 
お味は、ジャカイモでもなく、サツマイモでもなく。。。
中間?サツマイモ程は甘すぎず、ちょっとあっさりした感じ。
 
このシンコン・ゴレン・ケジュは、
そのお芋を揚げて、上にその場でシャカシャカシャカって
チーズのかたまり削って、かけてくれていました。
少し大き目のしゅうまいくらいの大きさのスイートポテトに、
チーズがたっぷりかかっている感じかな。
 
運転手くん、
 
「misa♪さんもどうぞ食べて下さい。^^にかりん。」
 
って・・・。
 
ま、言われなくても食べるよ。食べてみたいよ。。。
 
これ、めーっちゃおいしかったんです♪
大好きな味♪
 
運転手くんの買ってくれる物、連れて行ってくれるレストランに
今までハズレなし!!
良く出来た運転手だ。。。^^
 
皆さんも、ぜひぜひお試ししてみてね。
きっと運転手さんに、
「シンコン・ゴレン・ケジュが食べてみたいのだけど。」
って言えば、どこかで買ってくれると思うよ。^^
 
ちなみにこの店は、アパートを出て、
裏道からファトマワティ通りに出る際にあるお店。
ポリシとかあるところの道ね。
わかる人にはわかるww
 
ではではー。
また変わったインドネシアのお菓子食べたら、
報告しまーす♪
 
にほんブログ村
 
今日も、ぽちっとしてね。
こっからのぽちが足りないみたいなの。よろしくね。
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
らぱーる。らぱーる。といつも言う運転手くん・・・。
でも最近、おなか出てきました。。。^^;
 
ありがとう。