最高88kgくらいあったおデブなだんなも、
ジャカルタに来て、3年半・・・。
この暑い生活が合っているのか、合っていないのか、
体重は10kg以上減り・・・。
 
合うスーツがなくなりました。。。
 
すべて、ボクちゃんが着ているみたいな状態に。^^;
 
さすがに着れるスーツが1着しかないって、困ってしまう。
インドネシアって、スーツの既製品、上下揃った物って見かけません。
あっても、あんまりいいやつなさそうだし、サイズも合うかどうか。
 
せっかくなので、インドネシアでオーダーして作ってもらう事にしました♪
 
実は日本でもオーダーでスーツを作った事はありますが、
10万円越え!!はしていました。お高いですよね・・・。
 
「インドネシアだといくらくらいなんだろうね・・・。」
「さすがに10万はしないでしょう・・・。」
「日本のお安い紳士服量販店で買っても、2・3万くらいだから、
そのくらいで出来たらいいのだけど・・・。」
 
って感じ。。。何もわからないまま。
運転手くんに、
「スーツを作りたいのだけど。。。」とお願いしたら、
ここに連れて行ってくれました。
 
場所は、pasar baru パサール・バル。
スディルマンやタムリンをもっと北に行き、
コタ地区なのかな?
 
パサール(市場)・バル(新しい)
っていうんだから、
ちょっとブロックM・プラザやブロックM・スクエアっぽい建物を
想像してたら、違いました。
普通の商店街・アーケードのような感じ。^^
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こういった生地を扱ったお店がたくさん並んでいました。
 
中でもこのお店は、きれいだし、スタッフさんもにこにこいい感じでした。
GAYA
 
早速着いて値段を聞いてみると、
オーダーで2ジュタ!!(2万円くらい)
「お安いじゃん!!」って、このお店に即決。^^
 
黒って言ったら、いろんな種類の布を出してきてくれて、
見せてくれました。
気に入ったその布で作られたスーツの上着も
すぐに出してくれて、すぐに試着出来ました。
 
だんな、少し英語が出来るので、
英語の出来るインド人スタッフがいたので、
いろいろなやり取りもスムーズでした。
 
1番自分に合っているサイズの上着とズボンも持参して行ったので、
それを見せながら、サイズはこれで、襟の形はこんな感じとか
細かく決めていきます。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1週間で出来上がるそうです。
来週の出来上がりが楽しみ♪
 
スーツって、営業の人にとって、大事ですもんね。
いろんな会社の人に会う時に、よれよれのは着てて欲しくないし。^^
 
また素敵なお店に来る事が出来て、運転手くんにも感謝です。
だって、だんな、お買い物嫌いなんです。
もし、最初から「今日は、コタのパサールに行くよ。」って言ってたら、
「じゃあ、いい。そこまでして作りたくない。めんどくさい。」って言ってただろうし。
今回、こうやって、突然そこに行ってみて、
思いのほかお安く、
自分のサイズに合った、
自分の好みの布でスーツを作ってもらう事が出来て、
だんなも大喜び。私もうれしいし♪^^
 
実は、生地をパサール・マエスティックなどで買ってきて、
お直しのベティさんに頼む?とかいろいろ考えてたんですけど、
それもまためんどくさいですもんね。
こうやってお店で直接ちゃちゃっとオーダーでスーツが作れるなら、
ほんと、早く作っていれば良かった。
 
皆さんも、もしスーツやクバヤやパーティードレスなど
作る際には、行ってみるといいかも。
靴屋さんもたくさん並んでいるので、
スーツに合う革靴も売ってるし、
クバヤに合うきらっきらのサンダル(ミュール)なども売ってましたよ♪
 
にほんブログ村
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
ありがとー。